Fで争奪戦 [サーフィン]
日曜日はFへ出稼ぎww
ホームビーチでゆっくりしたもんだから、Fに到着したのは6時を回った頃。
駐車場正面でヤスをビデオに撮ってるK助クンに挨拶をし、左側の中程に入水!
先に入ってたひさぴさんがワタシを見つけてくれて、
久しぶりに海の上でご挨拶ww

波のサイズは腰、たま~に腹くらいな幻もあるが、
30分に1本来るか来ない幻に合わせられるポジションには誰もいないw
ロングも2枚ほど入ってたけど、敢えてショートの集団の中へ入り、
ラインも下げて久しぶりの波取り合戦!
嬉しかったり悔しかったり・・
嫌いじゃないシチュエーションでケコ楽しかった。
それと・・
センターフィンを換えてトライフィンにしてから、初めて長時間乗ったんだよね。
前々日の腹胸のホームでも感じたんだけど、
トライにしてからむちゃくちゃ軽く感じる。
実際の重量は100g程度しか変わらないはずだが、
まるで8フィートのエポキシに乗ってるような感覚。
蹴りこんだときの反応が良く、張ったフェイスへのトライがすごく楽になったから、
フローターを仕掛けるときも、前もって心の準備しとかなくても対応できた。
バックサイドの速い波でも、余裕をもってアップス~なんちゃってローラーコースター
というコトが楽にできる。
でも、良いことばかりじゃありません。
テイクオフのボトムターンで、スピードつけるのがスッゲー難しい。
ちゃんと蹴りこんでやれば板が反発して走ってくれるけど、
そのまま落とし込んでも、以前みたいな伸びのあるターンは絶対出来ない。
軽さをとるか、ターンの伸びをとるか。
さて、どうしたものか・・・( ̄Д ̄;)ムムム
(上手になってスピードつけられるようになるという選択肢は無いらしいw)
まぁ、しばらく乗り込んで、ダメなら新しいフィンでも探してみます。
ホームビーチでゆっくりしたもんだから、Fに到着したのは6時を回った頃。
駐車場正面でヤスをビデオに撮ってるK助クンに挨拶をし、左側の中程に入水!
先に入ってたひさぴさんがワタシを見つけてくれて、
久しぶりに海の上でご挨拶ww

波のサイズは腰、たま~に腹くらいな幻もあるが、
30分に1本来るか来ない幻に合わせられるポジションには誰もいないw
ロングも2枚ほど入ってたけど、敢えてショートの集団の中へ入り、
ラインも下げて久しぶりの波取り合戦!
嬉しかったり悔しかったり・・
嫌いじゃないシチュエーションでケコ楽しかった。
それと・・
センターフィンを換えてトライフィンにしてから、初めて長時間乗ったんだよね。
前々日の腹胸のホームでも感じたんだけど、
トライにしてからむちゃくちゃ軽く感じる。
実際の重量は100g程度しか変わらないはずだが、
まるで8フィートのエポキシに乗ってるような感覚。
蹴りこんだときの反応が良く、張ったフェイスへのトライがすごく楽になったから、
フローターを仕掛けるときも、前もって心の準備しとかなくても対応できた。
バックサイドの速い波でも、余裕をもってアップス~なんちゃってローラーコースター
というコトが楽にできる。
でも、良いことばかりじゃありません。
テイクオフのボトムターンで、スピードつけるのがスッゲー難しい。
ちゃんと蹴りこんでやれば板が反発して走ってくれるけど、
そのまま落とし込んでも、以前みたいな伸びのあるターンは絶対出来ない。
軽さをとるか、ターンの伸びをとるか。
さて、どうしたものか・・・( ̄Д ̄;)ムムム
(上手になってスピードつけられるようになるという選択肢は無いらしいw)
まぁ、しばらく乗り込んで、ダメなら新しいフィンでも探してみます。
フィンセッティング [サーフィン]
5~6.5のボックスフィンに、ショートボードのサイドフィン。
マニューバ系のロングボードの定番フィンセッティングですよね。
もちろんワタシも同じよなフィンセッティングです。
サイドフィンを買うときは いつもショート用3枚セットのフィンを買うんだけど、
センターフィンは使わないから必ず余るんだよね・・
FCSを使ってる頃は、余ったフィンの貰い手もあったけど、
フューチャーになってからは需要が少ないから必ず手元に残る。
棄てるのも勿体ないじゃない?
だから車に積んでるコンテナへ放りこんでいたんだけど、
加工してくれるトコがあるって聞いたんでお願いしてみた。



9フィートでトライフィンww
扱いにくそうだけどね(笑)
速い波が多いホームビーチだから、スタビはもっと大きくても面白いかもしれませんww
遊びで試すんだから何でも有りですが、
いくら試しても上手になったためし無し・・・( ̄Д ̄;)
※※※※※※※※
というネタを書いて保存してたら、某ブログでトライフィンの記事が・・
先を越された( ̄曲 ̄;)クッソー
すぐにアップしとけば二番煎じじゃなかったのに・・

ジュリちゃんも、一ヶ月ホドこちらへ来る様ですね。
震災以降、かなりの人数が四国へ入ってきてるのか、
日曜の度にすごい混み様・・・( ̄Д ̄;)

どんなに人が増えようと・・
いつまでも リラックスできるホームであって欲しいです。
マニューバ系のロングボードの定番フィンセッティングですよね。
もちろんワタシも同じよなフィンセッティングです。
サイドフィンを買うときは いつもショート用3枚セットのフィンを買うんだけど、
センターフィンは使わないから必ず余るんだよね・・
FCSを使ってる頃は、余ったフィンの貰い手もあったけど、
フューチャーになってからは需要が少ないから必ず手元に残る。
棄てるのも勿体ないじゃない?
だから車に積んでるコンテナへ放りこんでいたんだけど、
加工してくれるトコがあるって聞いたんでお願いしてみた。



9フィートでトライフィンww
扱いにくそうだけどね(笑)
速い波が多いホームビーチだから、スタビはもっと大きくても面白いかもしれませんww
遊びで試すんだから何でも有りですが、
いくら試しても上手になったためし無し・・・( ̄Д ̄;)
※※※※※※※※
というネタを書いて保存してたら、某ブログでトライフィンの記事が・・
先を越された( ̄曲 ̄;)クッソー
すぐにアップしとけば二番煎じじゃなかったのに・・

ジュリちゃんも、一ヶ月ホドこちらへ来る様ですね。
震災以降、かなりの人数が四国へ入ってきてるのか、
日曜の度にすごい混み様・・・( ̄Д ̄;)

どんなに人が増えようと・・
いつまでも リラックスできるホームであって欲しいです。
守る! [サーフィン]
地形はそれほど悪くないんだけどね・・
流れがあるからヨレてキレイに割れてくれない。

昨日まで強烈なカレントができてたけど、見てる間には発生しなかった。
うねりの方向が変わったからか?やっぱ東うねりには弱いね。
明日は天気も回復しそうだし、楽しめる程度にはなるんだろうか・・・

ここ最近、関東や東海地方のナンバーが目立つようになってきたね。
これもやっぱ原発の放射能を避け、少しでも遠くのポイントを目指すからなんでしょうか?
先日も、見たこともないけど やけに目立つグループが居たから声をかけさせてもらった。
駐車禁止場所(暗黙の了解)に2台並べて駐めてたから声をかけたんだけどw
ココには初めて来たと言う・・・
マナーさえ守って楽しくサーフィンしてくれるんならOKだけどね。
これからGW~夏にかけて、こういう人たちが増えてくるのは間違いない。
すでに、震災からこっちは例年より相当ビジター様が増えたからねー
もめ事が増えないように、ローカルも気を引き締めとかないと、
とんでもない事になりそうな気がする。
言わなければいけないことは、しっかりと伝え、
守らなくちゃいけないものは、根性をいれて守る!
時には怒鳴ることもあるだろうが、
初心者や子供達が楽しくサーフィンできる環境を守るためには、仕方ないと思うから、
地域も含め、そこに集まる人達が不愉快になるのなら、入水制限も致し方ないと思い始めた。
たいしたビーチじゃ無いですが・・
IDローカル此処にあり!という姿勢は貫きます!

流れがあるからヨレてキレイに割れてくれない。

昨日まで強烈なカレントができてたけど、見てる間には発生しなかった。
うねりの方向が変わったからか?やっぱ東うねりには弱いね。
明日は天気も回復しそうだし、楽しめる程度にはなるんだろうか・・・

ここ最近、関東や東海地方のナンバーが目立つようになってきたね。
これもやっぱ原発の放射能を避け、少しでも遠くのポイントを目指すからなんでしょうか?
先日も、見たこともないけど やけに目立つグループが居たから声をかけさせてもらった。
駐車禁止場所(暗黙の了解)に2台並べて駐めてたから声をかけたんだけどw
ココには初めて来たと言う・・・
マナーさえ守って楽しくサーフィンしてくれるんならOKだけどね。
これからGW~夏にかけて、こういう人たちが増えてくるのは間違いない。
すでに、震災からこっちは例年より相当ビジター様が増えたからねー
もめ事が増えないように、ローカルも気を引き締めとかないと、
とんでもない事になりそうな気がする。
言わなければいけないことは、しっかりと伝え、
守らなくちゃいけないものは、根性をいれて守る!
時には怒鳴ることもあるだろうが、
初心者や子供達が楽しくサーフィンできる環境を守るためには、仕方ないと思うから、
地域も含め、そこに集まる人達が不愉快になるのなら、入水制限も致し方ないと思い始めた。
たいしたビーチじゃ無いですが・・
IDローカル此処にあり!という姿勢は貫きます!

前へ! [サーフィン]
起きてしまった事や、行く末を、いつまでも悲しんでても先へ進めないよね。
今のワタシには何もできないんだから、自分だから出来るコトで復興の手伝いができたらイイなと思う。
しっかり海情報や波乗り日記もアップして、県外からも沢山の人に来てもらい、
経済の発展と税収・娯楽と笑顔で、西日本から元気出して頑張んなきゃね!
ってコトでビーチに来たものの・・・

ドフラットだよ( ̄Д ̄;)
少しはうねりの筋も見えますが、潮が合わなくてノーサーフ。
メジャービーチに行けば、も少しサイズもあるんだろな・・

某所では「シーガルで・・」なんて書いてましたがw
水温はまだまだ冬だっちゅーの!(笑)
さすがにセミドライじゃ汗かくんで、ジャーフルがベストだと思われます。
昨日は江口が入るって言うんで30分ほど付き合ったんですが、
ラバーフルで入って、波待ちが長かったんで暑かったっすw
自粛ムードが盛り上がってますが、
ブログ巡りの楽しみさえ無くなったら寂しいからね♪
以前同様、お気楽&まったりで更新していこうと思います。
お付き合いのほど、宜しくおねがいしますm(_”_)m
今のワタシには何もできないんだから、自分だから出来るコトで復興の手伝いができたらイイなと思う。
しっかり海情報や波乗り日記もアップして、県外からも沢山の人に来てもらい、
経済の発展と税収・娯楽と笑顔で、西日本から元気出して頑張んなきゃね!
ってコトでビーチに来たものの・・・

ドフラットだよ( ̄Д ̄;)
少しはうねりの筋も見えますが、潮が合わなくてノーサーフ。
メジャービーチに行けば、も少しサイズもあるんだろな・・

某所では「シーガルで・・」なんて書いてましたがw
水温はまだまだ冬だっちゅーの!(笑)
さすがにセミドライじゃ汗かくんで、ジャーフルがベストだと思われます。
昨日は江口が入るって言うんで30分ほど付き合ったんですが、
ラバーフルで入って、波待ちが長かったんで暑かったっすw
自粛ムードが盛り上がってますが、
ブログ巡りの楽しみさえ無くなったら寂しいからね♪
以前同様、お気楽&まったりで更新していこうと思います。
お付き合いのほど、宜しくおねがいしますm(_”_)m