自己チューですからw [サーフィン]
「ひやいねー」って日記書いたばかりやに、今日の気温は・・

22.6℃??
おいっ!もう12月やぞ( ̄□ ̄;)!!
Tシャツの上にフリース着て仕事してたら、
暑くなってきたんで、フリース脱いでTシャツ一枚になる。
まるで頭おかしい人ww
息が白くみえる朝もあれば、今朝みたいにTシャツ一枚で十分な日も。
身体の調子どころか、頭の調子も悪くなりそうです。
皆様も、体調と頭調の管理にお気をつけください。
そいや、一昨日の日曜日は今期初のセミドライで入った。

ラバーフルでも問題なかったが、波も小さかったしね。
冷やすとアチコチにガタが出るんでw念のため。
久しぶりに「田」のいちばん奥へみんなで入ったんですが、
出ローカルと出ビジター様で占領したんで、ホームビーチと錯覚w
まるで西から、陣地を広げに侵略してきたかのようでした(笑)
んで、今日の波は・・

セット頭チョイかな?
面は悪いし、流れもあるんで入りませんが、
パドル祭りなのは間違いないから、ロンスプで丁度やろね(笑)
このクソ波に、ショートが3枚とロングが1枚入ってた。
平日にデカい東うねりがヒットしてんのに、わざわざココへ入ることないでしょうにww
チョイスしてここへ入ったんなら、ある意味尊敬します(笑)
顔見知りだったんで、もっと出来そうなポイントを教えてあげましたが、
こうも顔見知りが増えたら そうそう教えることも出来んくなるな・・
と思いつつ・・
ま、優しくしてあげたらその分ホームで楽しく波乗りできるかww
なんて自己中心的な思いもあるw
最近は、身のまわりのことで精一杯なワタシです。

22.6℃??
おいっ!もう12月やぞ( ̄□ ̄;)!!
Tシャツの上にフリース着て仕事してたら、
暑くなってきたんで、フリース脱いでTシャツ一枚になる。
まるで頭おかしい人ww
息が白くみえる朝もあれば、今朝みたいにTシャツ一枚で十分な日も。
身体の調子どころか、頭の調子も悪くなりそうです。
皆様も、体調と頭調の管理にお気をつけください。
そいや、一昨日の日曜日は今期初のセミドライで入った。

ラバーフルでも問題なかったが、波も小さかったしね。
冷やすとアチコチにガタが出るんでw念のため。
久しぶりに「田」のいちばん奥へみんなで入ったんですが、
出ローカルと出ビジター様で占領したんで、ホームビーチと錯覚w
まるで西から、陣地を広げに侵略してきたかのようでした(笑)
んで、今日の波は・・

セット頭チョイかな?
面は悪いし、流れもあるんで入りませんが、
パドル祭りなのは間違いないから、ロンスプで丁度やろね(笑)
このクソ波に、ショートが3枚とロングが1枚入ってた。
平日にデカい東うねりがヒットしてんのに、わざわざココへ入ることないでしょうにww
チョイスしてここへ入ったんなら、ある意味尊敬します(笑)
顔見知りだったんで、もっと出来そうなポイントを教えてあげましたが、
こうも顔見知りが増えたら そうそう教えることも出来んくなるな・・
と思いつつ・・
ま、優しくしてあげたらその分ホームで楽しく波乗りできるかww
なんて自己中心的な思いもあるw
最近は、身のまわりのことで精一杯なワタシです。
おぉ冷やい [サーフィン]
寒くなってきましたね。

四万十市では、毎年11月23日に一条大祭が行われてるんですが・・
この一条大祭の前までが秋で、いちじょこさんが来ると冬に入り、
四万十川の落ち鮎漁が解禁になると真冬になるよな気がします。

先週まではパーカー着てて、暑くなったらTシャツになってたのに、
今週に入ってからはダウンジャケットが必要になりました。
暖冬だと言いつつも、ちゃんと暦に季節はついてきてますね。
余談ですが、このへんでは寒いことも冷たいことも「冷やい(ひやい)」って言う。
だから、冷たいと寒いの使い方を間違う人がいる。
ええ、ワタシですw
冬になったっつーコトは、必然的に波もなくなるワケで・・

ほぼフラットになったビーチには誰もいない。
祭日ってコトで、メジャービーチにはソコソコの人出。

セットは腿腰あるが、横田のペラ焼きより薄っぺら(笑)
乗れなくはないけど楽しそうじゃないね。
冷やいし。
ま、楽しそうな波でも日曜にクラッシュしてるワタシは
楽しめる板さえ無いし・・・( ̄Д ̄;)
早く直してもらわなきゃいけないけど、
こんなリペア中に乗れる予備の板も必要だし?
ジョエルでも楽しめるくらいにならなきゃな・・
と思う勤労感謝の日。

四万十市では、毎年11月23日に一条大祭が行われてるんですが・・
この一条大祭の前までが秋で、いちじょこさんが来ると冬に入り、
四万十川の落ち鮎漁が解禁になると真冬になるよな気がします。

先週まではパーカー着てて、暑くなったらTシャツになってたのに、
今週に入ってからはダウンジャケットが必要になりました。
暖冬だと言いつつも、ちゃんと暦に季節はついてきてますね。
余談ですが、このへんでは寒いことも冷たいことも「冷やい(ひやい)」って言う。
だから、冷たいと寒いの使い方を間違う人がいる。
ええ、ワタシですw
冬になったっつーコトは、必然的に波もなくなるワケで・・

ほぼフラットになったビーチには誰もいない。
祭日ってコトで、メジャービーチにはソコソコの人出。

セットは腿腰あるが、横田のペラ焼きより薄っぺら(笑)
乗れなくはないけど楽しそうじゃないね。
冷やいし。
ま、楽しそうな波でも日曜にクラッシュしてるワタシは
楽しめる板さえ無いし・・・( ̄Д ̄;)
早く直してもらわなきゃいけないけど、
こんなリペア中に乗れる予備の板も必要だし?
ジョエルでも楽しめるくらいにならなきゃな・・
と思う勤労感謝の日。
たいへんよくできました。 [サーフィン]
土日はタクトのサッカーの県大会決勝トーナメント。
予選を勝ち抜いた16チームによって、決勝トーナメントがおこなわれたんだが、
我が子たちチームの一回戦の相手は、先の全日県予選で二位になったチーム・・
ソコソコ出来る5年生チームが、県No.2のチームに勝てるワケもなくw
一回戦目を終えた時点で帰ってきたんで、日曜の波乗りが可能となった。
そんなに活躍できる我が子では無いが、応援に行けなくなったのは正直 残念。
でも日曜に波乗りできるようになったのも正直有り難い。
なんとも複雑な気分。
しかし、県No.2相手にパスを回し、DFも含めてボールを前に運び、
相手チームのディフェンスを崩してゴールを狙うことが多かったと聞く。
でも、シュートで終えることができずカウンターからの「よーいドン」で失点したとか。
決して上手いチームでもない我がチームだが、
上級生、しかも県No.2に対して攻め込んでいけたのは「よくやった」と誉めてあげたい。
試合後、相手監督から自監督に「内容的には完敗です」との言葉を戴いた。
有難い言葉だが敗けは敗け。悔しい思いを胸に次へ進むだけだ。
そんなこんなでワタシは波乗りww
6時にビーチへ到着すると、既に数人の入水者がいる。
前日からひさぴさんが「出」に行くって言ってたんで、
ひさぴさんが入ってると確信して急いで入ったが違ってた(笑)
波は強オフのセット肩。
速い波が殆どなのでショルダーから落とそうとしても風で抑えられて落ちないが、
落としやすいポジションだと抜けられない・・( ̄Д ̄;)ドナイセイチューネン
ボトムまで降りてちゃ間に合わないから、フェイスでシゴいてシゴいて頑張ってもマッタクダメで・・
潰されるポイントが腹くらいの水深なもんだから、そうそう無理もしてらんない。
無理して抜けることを考えずに、チューブインに的を絞る。
もちろん抜けられないチューブ。
落としたら既にハリハリのビラビラでww
ストールして入りかけたら、すぐに前加重してスピード出さなきゃ食われるしw
前に走りすぎても先割れした場所に突っ込むだけ。
一瞬でもいいからチューブを味わいたくてチャージするが、
ちょうどのタイミングにはならないし、入る技術もなく・・
鼻や耳の穴まで砂が詰まる「砂地獄」を堪能させていただいて脱水。
脱水した後は「入」で行われているビーチカップを観戦。

チームFAITHからは、ショートスペシャルのYASU、ロングオープンのさっちゃん、ロングビギナーの丘クラッシャーくんが参戦。
3人ともファイナルに残る成績を残し、さっちゃんはStewartカップに続き優勝!
残る2名も入賞を果たし、チームFAITHの上手さ、強さを確信した。

最後に行われたショートスペシャルのファイナルヒートの頃には、
折からの強いオフで波数も減り、たまたま良いポジションにいた人が優勝することとなり、
YASUの前に波の神様が降りてくることがなかった。
波さえあれば優勝は確実な実力を持つYASU。
ふだんの優しさを引っ込めて、アグレッシブに波を取りにいけるように
次からの試合は頑張って欲しいもんだ。
丘クラッシャーHくんも、良いポジションを占領しているレディースに遠慮したのかw
いつものサーフィンができずにグーフィーばかり乗って優勝を逃した。
グーフィー1本乗ったあと、レギュラーのセットを掴んでインサイドまで乗ってれば優勝だったのに・・
遠慮して自分の得意な波乗りを見せられなかったのが敗因だけに悔やまれる。
上達著しいHくんだから、次回は必ず優勝してくれるだろう!
とプレッシャーをかけておこうww
予選を勝ち抜いた16チームによって、決勝トーナメントがおこなわれたんだが、
我が子たちチームの一回戦の相手は、先の全日県予選で二位になったチーム・・
ソコソコ出来る5年生チームが、県No.2のチームに勝てるワケもなくw
一回戦目を終えた時点で帰ってきたんで、日曜の波乗りが可能となった。
そんなに活躍できる我が子では無いが、応援に行けなくなったのは正直 残念。
でも日曜に波乗りできるようになったのも正直有り難い。
なんとも複雑な気分。
しかし、県No.2相手にパスを回し、DFも含めてボールを前に運び、
相手チームのディフェンスを崩してゴールを狙うことが多かったと聞く。
でも、シュートで終えることができずカウンターからの「よーいドン」で失点したとか。
決して上手いチームでもない我がチームだが、
上級生、しかも県No.2に対して攻め込んでいけたのは「よくやった」と誉めてあげたい。
試合後、相手監督から自監督に「内容的には完敗です」との言葉を戴いた。
有難い言葉だが敗けは敗け。悔しい思いを胸に次へ進むだけだ。
そんなこんなでワタシは波乗りww
6時にビーチへ到着すると、既に数人の入水者がいる。
前日からひさぴさんが「出」に行くって言ってたんで、
ひさぴさんが入ってると確信して急いで入ったが違ってた(笑)
波は強オフのセット肩。
速い波が殆どなのでショルダーから落とそうとしても風で抑えられて落ちないが、
落としやすいポジションだと抜けられない・・( ̄Д ̄;)ドナイセイチューネン
ボトムまで降りてちゃ間に合わないから、フェイスでシゴいてシゴいて頑張ってもマッタクダメで・・
潰されるポイントが腹くらいの水深なもんだから、そうそう無理もしてらんない。
無理して抜けることを考えずに、チューブインに的を絞る。
もちろん抜けられないチューブ。
落としたら既にハリハリのビラビラでww
ストールして入りかけたら、すぐに前加重してスピード出さなきゃ食われるしw
前に走りすぎても先割れした場所に突っ込むだけ。
一瞬でもいいからチューブを味わいたくてチャージするが、
ちょうどのタイミングにはならないし、入る技術もなく・・
鼻や耳の穴まで砂が詰まる「砂地獄」を堪能させていただいて脱水。
脱水した後は「入」で行われているビーチカップを観戦。

チームFAITHからは、ショートスペシャルのYASU、ロングオープンのさっちゃん、ロングビギナーの丘クラッシャーくんが参戦。
3人ともファイナルに残る成績を残し、さっちゃんはStewartカップに続き優勝!
残る2名も入賞を果たし、チームFAITHの上手さ、強さを確信した。

最後に行われたショートスペシャルのファイナルヒートの頃には、
折からの強いオフで波数も減り、たまたま良いポジションにいた人が優勝することとなり、
YASUの前に波の神様が降りてくることがなかった。
波さえあれば優勝は確実な実力を持つYASU。
ふだんの優しさを引っ込めて、アグレッシブに波を取りにいけるように
次からの試合は頑張って欲しいもんだ。
丘クラッシャーHくんも、良いポジションを占領しているレディースに遠慮したのかw
いつものサーフィンができずにグーフィーばかり乗って優勝を逃した。
グーフィー1本乗ったあと、レギュラーのセットを掴んでインサイドまで乗ってれば優勝だったのに・・
遠慮して自分の得意な波乗りを見せられなかったのが敗因だけに悔やまれる。
上達著しいHくんだから、次回は必ず優勝してくれるだろう!
とプレッシャーをかけておこうww
11月場所 [Family]
仕事場の近くに、「金比羅宮」がある。
魚漁の神様?だよね?たしか。
何でも、ワタシの曾じいちゃんの年代に、香川の金比羅宮から株分けしてもらって、
田の浦の港が見渡せる場所に社を建てて祀ったのが始まりだと聞いてる。
ケコ由緒正しい金比羅さんだ。
毎年11月に祭りがあって、地域の子供達が奉納相撲をする習わしになってて、
40年くらい前にはワタシも廻しを締めて相撲をとったものだ。
で、昨日、その奉納相撲があった。

もちろんタクトも参加したんですが、勝てる相手にまさかの黒星2つ・・( ̄Д ̄;)ウソヤロ
ガタイがデカイだけの相手の足を取って転ばす予定が、
土俵際で勇み足●
身長差のある相手に、立ち会いから右の下手を取って優位にたったが、
投げをうったところを、浴びせ倒されて●
親に似て詰めが甘い様です( ̄Д ̄;)

相撲ってのは男の子にとったらケンカと同じ。
負けたら本人は相当悔しいが、悔しさをバネにするのは本人。
次は絶対負けない!という気持ちを、己が持たないことには次はない。
鬼のような形相で悔しがってる親もいるがw
親が悔しがったトコロで何にもなんない(笑)
もっと悔しいのは本人なんだから。
負けた子供に怒鳴る人もいたが、
ハッパかけるなら取り組みの前だちゅーのw
男ってのは女みたいに、いかにも「悔しいから努力します!」って姿勢は見せない。
悔しさを胸の内にしまい、人知れず(今にみとけ・・)という種火を灯す。
その種火に息を吹きかけ業火にするのも、
燻らせて消すのも本人次第。
親が出来ることは、子供の口を尖らせて吹かせようとすることじゃなく、
吹きたい気持ちにさせることだと思ってる。
難しいけどね。
ま、来年はやってくれるでしょ♪
そういえばワタシも40年前は・・略
魚漁の神様?だよね?たしか。
何でも、ワタシの曾じいちゃんの年代に、香川の金比羅宮から株分けしてもらって、
田の浦の港が見渡せる場所に社を建てて祀ったのが始まりだと聞いてる。
ケコ由緒正しい金比羅さんだ。
毎年11月に祭りがあって、地域の子供達が奉納相撲をする習わしになってて、
40年くらい前にはワタシも廻しを締めて相撲をとったものだ。
で、昨日、その奉納相撲があった。

もちろんタクトも参加したんですが、勝てる相手にまさかの黒星2つ・・( ̄Д ̄;)ウソヤロ
ガタイがデカイだけの相手の足を取って転ばす予定が、
土俵際で勇み足●
身長差のある相手に、立ち会いから右の下手を取って優位にたったが、
投げをうったところを、浴びせ倒されて●
親に似て詰めが甘い様です( ̄Д ̄;)

相撲ってのは男の子にとったらケンカと同じ。
負けたら本人は相当悔しいが、悔しさをバネにするのは本人。
次は絶対負けない!という気持ちを、己が持たないことには次はない。
鬼のような形相で悔しがってる親もいるがw
親が悔しがったトコロで何にもなんない(笑)
もっと悔しいのは本人なんだから。
負けた子供に怒鳴る人もいたが、
ハッパかけるなら取り組みの前だちゅーのw
男ってのは女みたいに、いかにも「悔しいから努力します!」って姿勢は見せない。
悔しさを胸の内にしまい、人知れず(今にみとけ・・)という種火を灯す。
その種火に息を吹きかけ業火にするのも、
燻らせて消すのも本人次第。
親が出来ることは、子供の口を尖らせて吹かせようとすることじゃなく、
吹きたい気持ちにさせることだと思ってる。
難しいけどね。
ま、来年はやってくれるでしょ♪
そういえばワタシも40年前は・・略
拉致してスミマセン [サーフィン]
日曜日はサッカーで宇和島に遠征・・の予定が、
「私が行ってくるけんサーフィン行ってきたや
」
という嫁さんの優しい言葉に甘えて、朝からホームへ。

微オフ 胸肩面チュル ファンウェーブ!
ちょっとヨレ気味でミドルもタルいけど、ロングならカットバックで繋いでいける。
そのうえ入っているのは滋賀のCANDYNOOSAメンバーなどの顔見知りのビジター様たち。
もちろんローカルの面々も集合してる。
こんなファンな波に、気心しれた身内ばかりなんだから楽しくないワケが無い!
笑い声が絶えないホームビーチでの、日曜サーフィン。
数本乗った後で、ふとインサイドのYASUに目をやると、
独りだけ不機嫌そうに波乗りしてる。
よほどでない限り、アウトへ出ずにミドルで本数乗るのが好きなYASU。
その好きなミドルがタルくて使えない上に、インサイドはギロチンダンパー・・
そりゃーふてくされるわ(笑)
乗りたい波がまったく無いのに、ここで入るしかないYASUを拉致って「田」へ移動!
サイズはさほどでもないが、水量が多いからか、パワーのある乗りやすい波で、
YASUもミドルで、ド派手なリッピングやらエアーやらぶちかましてwご機嫌な様子♪
1時間ほど「田」へ入水した後はホームへ逆戻り。
スポンサー様や親父様に黙って拉致してきたからねーw
さっさと帰って謝らなくちゃいけません。
でも、不機嫌そうなYASUの顔見るくらいだったら、
ワタシが怒られた方がマシですから(笑)
来週は「入」で大会です!
楽しんで、いつものサーフィンができれば優勝は間違いなし!
応援には行けませんが、頑張って欲しいですね♪
さて今日の波は・・

潮が多くてたっぷんたっぷんですが、
セットは腰程度がラインで入ってきます。
人もいないし、久しぶりにジョエルの出番ですかねww
「私が行ってくるけんサーフィン行ってきたや
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
という嫁さんの優しい言葉に甘えて、朝からホームへ。

微オフ 胸肩面チュル ファンウェーブ!
ちょっとヨレ気味でミドルもタルいけど、ロングならカットバックで繋いでいける。
そのうえ入っているのは滋賀のCANDYNOOSAメンバーなどの顔見知りのビジター様たち。
もちろんローカルの面々も集合してる。
こんなファンな波に、気心しれた身内ばかりなんだから楽しくないワケが無い!
笑い声が絶えないホームビーチでの、日曜サーフィン。
数本乗った後で、ふとインサイドのYASUに目をやると、
独りだけ不機嫌そうに波乗りしてる。
よほどでない限り、アウトへ出ずにミドルで本数乗るのが好きなYASU。
その好きなミドルがタルくて使えない上に、インサイドはギロチンダンパー・・
そりゃーふてくされるわ(笑)
乗りたい波がまったく無いのに、ここで入るしかないYASUを拉致って「田」へ移動!
サイズはさほどでもないが、水量が多いからか、パワーのある乗りやすい波で、
YASUもミドルで、ド派手なリッピングやらエアーやらぶちかましてwご機嫌な様子♪
1時間ほど「田」へ入水した後はホームへ逆戻り。
スポンサー様や親父様に黙って拉致してきたからねーw
さっさと帰って謝らなくちゃいけません。
でも、不機嫌そうなYASUの顔見るくらいだったら、
ワタシが怒られた方がマシですから(笑)
来週は「入」で大会です!
楽しんで、いつものサーフィンができれば優勝は間違いなし!
応援には行けませんが、頑張って欲しいですね♪
さて今日の波は・・

潮が多くてたっぷんたっぷんですが、
セットは腰程度がラインで入ってきます。
人もいないし、久しぶりにジョエルの出番ですかねww
サッカー 波乗り 生ビール [サーフィン]
日曜日は土佐清水でサッカー。
8:45に現地集合すればいいのに、三男のタクトは7:30には出たいと言う・・
45分もあれば到着すんのに、ナンでそんなに早く出るんだ?
1時間も波乗りできないじゃないか( ̄口 ̄;)!!
オトーサンの気持ちも考えろw
サッカーに行くついでに板持って行って、Oで波乗りww
とも思ったが、タクトの手前そこまでは出来ない。
仕方がないんで、日の出前に入水して7:00に脱水することにする。
5:50 ビーチ到着。
ぼんやりと波が見え始めたが、面はガタガタのヨレヨレで走れる面は極端に少ない。
1時間だけチョッコリ乗って帰れるような波じゃないよな・・・( ̄Д ̄;)
せっかく早起きして、やる気満々で出てきたのに、残念すぎる波・・・
しばらくローカル達とバカ話した後、
「入」へ行く面々を見送って自宅へ帰り土佐清水へ出かけた。

おい!起きてる?(笑)
14番背負ってるヤツの顔じゃないぞww
さっさと負けて帰れたら夕方に入れるな・・というワタシの心と裏腹に
最終試合まで勝ち残る我がちーむ・・( ̄Д ̄;)ヲイヲイ

閉会式が終わる頃には4時半になったが、急いで帰って、
「出」の友人宅へ子供達を降ろし、ビーチへ急ぐ!
すでに時計は5:15!!
朝より面が良くなったビーチには、まだ数人の入水者がいた。
これで誰もいなけりゃ入らないんだが、だれか入っていると俄然やる気が湧いてくる!
波が見えなくなるまで後15分!
3~5本は乗れる!!
足がもつれるくらいに急いで着替えw
準備運動もせずに入水!
2週間ぶりくらいの海かな?もう長いこと入ってないんで忘れたが(笑)
やっぱ海はええな~(* ̄▽ ̄*)
3本乗って脱水!
フェイスは見えないし、身体は言うこときかないんでダメダメやったけど、
塩分補給と心地よい疲労感(3本で?!)を感じながら優勝祝賀会へでかけた。
カンパ~イ( ^_^)/口☆口\(^_^ )カンパーイ!
8:45に現地集合すればいいのに、三男のタクトは7:30には出たいと言う・・
45分もあれば到着すんのに、ナンでそんなに早く出るんだ?
1時間も波乗りできないじゃないか( ̄口 ̄;)!!
オトーサンの気持ちも考えろw
サッカーに行くついでに板持って行って、Oで波乗りww
とも思ったが、タクトの手前そこまでは出来ない。
仕方がないんで、日の出前に入水して7:00に脱水することにする。
5:50 ビーチ到着。
ぼんやりと波が見え始めたが、面はガタガタのヨレヨレで走れる面は極端に少ない。
1時間だけチョッコリ乗って帰れるような波じゃないよな・・・( ̄Д ̄;)
せっかく早起きして、やる気満々で出てきたのに、残念すぎる波・・・
しばらくローカル達とバカ話した後、
「入」へ行く面々を見送って自宅へ帰り土佐清水へ出かけた。

おい!起きてる?(笑)
14番背負ってるヤツの顔じゃないぞww
さっさと負けて帰れたら夕方に入れるな・・というワタシの心と裏腹に
最終試合まで勝ち残る我がちーむ・・( ̄Д ̄;)ヲイヲイ

閉会式が終わる頃には4時半になったが、急いで帰って、
「出」の友人宅へ子供達を降ろし、ビーチへ急ぐ!
すでに時計は5:15!!
朝より面が良くなったビーチには、まだ数人の入水者がいた。
これで誰もいなけりゃ入らないんだが、だれか入っていると俄然やる気が湧いてくる!
波が見えなくなるまで後15分!
3~5本は乗れる!!
足がもつれるくらいに急いで着替えw
準備運動もせずに入水!
2週間ぶりくらいの海かな?もう長いこと入ってないんで忘れたが(笑)
やっぱ海はええな~(* ̄▽ ̄*)
3本乗って脱水!
フェイスは見えないし、身体は言うこときかないんでダメダメやったけど、
塩分補給と心地よい疲労感(3本で?!)を感じながら優勝祝賀会へでかけた。
カンパ~イ( ^_^)/口☆口\(^_^ )カンパーイ!
ショップライダー [サーフィン]
2年前の春に買ったベストが壊れた。
今年の夏のはじめにファスナーの下部分から破れはじめ、
この夏の間に少しずつ下腹部の膨張圧力に負けて、被害が拡大!
なんとか騙し騙し、この夏をどうにか乗り切った。
来年の夏までにはベストを新調・・つか、もう来年のために買っちゃったけどw
ベストで3シーズンしかもたないのはかなり辛いっス(ノ_・。)
まぁ それだけ使ってるってコトなんでしょうが・・
セミドライ、ラバフル、ロンスプ、タッパ、ベスト。
どれも3年も保たないんだから、毎年何かしら新調してるってコトだ。
けっこうな出費。
そのうえ板まで「粗大ゴミ一歩手前」だろ?
出費は嵩む一方です。
今回買ったベストはツルシのML。
ま、ベストをオーダーするヤツなんか居ませんがw
今回はあえて無地で注文(オーダー?)しといて自分でプリントしてみるコトにした。

はい。染めQです。
ワタシんトコには、Craft ROBOっていう小型カッティングプロッタがあるんで、
カッティングシートとこの染めQで、ウェットにプリントします。

こうやってパソコンからプロッタでカッティングシートをカットして、
染めQでプスゥ~と吹けば・・

はい、出来上がり♪

まずまずの仕上がりです♪
ショップライダーじゃないけどねw
ショップに恥かかさないよう精進しなくちゃね。
今年の夏のはじめにファスナーの下部分から破れはじめ、
この夏の間に少しずつ下腹部の膨張圧力に負けて、被害が拡大!
なんとか騙し騙し、この夏をどうにか乗り切った。
来年の夏までにはベストを新調・・つか、もう来年のために買っちゃったけどw
ベストで3シーズンしかもたないのはかなり辛いっス(ノ_・。)
まぁ それだけ使ってるってコトなんでしょうが・・
セミドライ、ラバフル、ロンスプ、タッパ、ベスト。
どれも3年も保たないんだから、毎年何かしら新調してるってコトだ。
けっこうな出費。
そのうえ板まで「粗大ゴミ一歩手前」だろ?
出費は嵩む一方です。
今回買ったベストはツルシのML。
ま、ベストをオーダーするヤツなんか居ませんがw
今回はあえて無地で注文(オーダー?)しといて自分でプリントしてみるコトにした。

はい。染めQです。
ワタシんトコには、Craft ROBOっていう小型カッティングプロッタがあるんで、
カッティングシートとこの染めQで、ウェットにプリントします。

こうやってパソコンからプロッタでカッティングシートをカットして、
染めQでプスゥ~と吹けば・・

はい、出来上がり♪

まずまずの仕上がりです♪
ショップライダーじゃないけどねw
ショップに恥かかさないよう精進しなくちゃね。
オヤジちゃま [サーフィン]
子供の頃、遊び場所といえは海か山だった。
今の時期なら山へアケビやココブを採りに行ったり、山芋掘りに行ったり。
海なら、近所の畑で盗ってきた芋をビーチで焼き芋にしたり、
陣取り合戦や野球をしたもんだ。
特にビーチってのは溜まり場的な要素があって、ソコへ行けば誰かがいるんで、
暇なときや遊び相手がいないときなんかは必ず出かけ、
集まった奴らと一緒に悪さをしたもんだ。
オヤジになってからもその辺は同じでw
さすがに山へ行くことはないが、少しでも時間があればビーチへ行って、
遊んでる奴らがいたら一緒に遊び、波がなくてもバカ話で盛り上がり。
誰もいなくても、誰かが来るはずだから・・とビーチで待つ。
いつまで経っても子供のままだな・・とつくづく思う。
そんなオヤジ達の今日は、ローカル小屋のビニール張り。

波もイマイチやし明日は雨みたいなけん張っちょく?
と始まり、
完成したら完成したで・・
波ボロいけど汗かいたけん入る?
と着替え始めるww
オコチャマだからねーw
好き勝手して遊びます(笑)
んじゃ、海から上がったらアケビ採りに行く?
今の時期なら山へアケビやココブを採りに行ったり、山芋掘りに行ったり。
海なら、近所の畑で盗ってきた芋をビーチで焼き芋にしたり、
陣取り合戦や野球をしたもんだ。
特にビーチってのは溜まり場的な要素があって、ソコへ行けば誰かがいるんで、
暇なときや遊び相手がいないときなんかは必ず出かけ、
集まった奴らと一緒に悪さをしたもんだ。
オヤジになってからもその辺は同じでw
さすがに山へ行くことはないが、少しでも時間があればビーチへ行って、
遊んでる奴らがいたら一緒に遊び、波がなくてもバカ話で盛り上がり。
誰もいなくても、誰かが来るはずだから・・とビーチで待つ。
いつまで経っても子供のままだな・・とつくづく思う。
そんなオヤジ達の今日は、ローカル小屋のビニール張り。

波もイマイチやし明日は雨みたいなけん張っちょく?
と始まり、
完成したら完成したで・・
波ボロいけど汗かいたけん入る?
と着替え始めるww
オコチャマだからねーw
好き勝手して遊びます(笑)
んじゃ、海から上がったらアケビ採りに行く?