よく遊び、よく遊べ。 [サーフィン]
土曜日の岡山出張を日帰りにしたのは、
もちろん日曜に海に行くためです(* ̄ω ̄*)
そこまでしてサーフィンしたいか?と聞かれれば、別にそうでもないんやけど、
もしかしたらエエ波が入ってくるかもしれんのに、その時その場に自分がいないのがイヤなんだよなー(笑)
エエ波をみんなでシェアすんのが一番!
独りでパーフェクトな波に乗っても、イマイチ楽しくないもんね~(* ̄▽ ̄*)
てなワケで やってきました日曜のホームビーチ。

想像はしてたけど、激しくスモールコンディション( ̄Д ̄;)
セットしか乗れない パワー不足のセット腿。
そんなダメダメなコンディションの中、
優雅なテイクオフを繰り返し、小波を切り刻んでいるロングが1枚。
うねりには見えないほどの波でテイクオフし、
ショアブレイクでノーズ行ったり リッピングしたり。
どー見てもシングルフィンのテイクオフなのに、動きは超マニューバw
ワタシと同じくらい只者じゃないのは一目瞭然!(嘘)
「田」ローカルで、唯一FAITHステッカー貼ってる彼だ。
ハンパない上手さだよ( ̄Д ̄;)
しかし、ロングでチョー上手い奴って
デブ率高くない?(笑)
体型だけなら、Hくんもチョー上手い人の仲間やなww
上手い奴のサーフィン見て、自分も出来そな気になったがダメダメでw
そうこうしてる内に、満潮で割れなくなったんで脱水。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
昼前にはタクトを連れて、またまたビーチへ。
先日、タダオくんにタクトが世話になったらしいので、そのお礼と、
岡山出張でお世話になったHくんへ、タクトからもお礼を言わせたかったので行ったんだが、
お礼はソコソコで済ませ、ソッコーで海へ浸かりに行きやがった( ̄曲 ̄;)
ついでにワタシも1ラウンドw
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
夕方はサッカーの練習をしに体育館横の芝生へ。
中学校に入ってからは練習を見ることも少なくなったし、
少しはレベルアップしてるのを期待して、その確認ついでにワタシから誘った。
気持~ち背も伸びたタクト(まだ毛は生えていないw)
練習量が増えたからか、キック力は格段にアップしていた。
ボールコントロールも上手くなってたし、体力も付いてきてるみたいで、
50目前のオヤジでは練習にもならなかった様だ。
1時間半の練習で、練習させてるワタシの方が持たなくなり終了!
汗をかいた後は、汗を流しに またまたビーチへww
ワタシは板でチャプチャプ。
タクトはタダオくんとチャプチャプ(笑)
あー朝から晩までよう遊んだ(* ̄▽ ̄*)♪
もちろん日曜に海に行くためです(* ̄ω ̄*)
そこまでしてサーフィンしたいか?と聞かれれば、別にそうでもないんやけど、
もしかしたらエエ波が入ってくるかもしれんのに、その時その場に自分がいないのがイヤなんだよなー(笑)
エエ波をみんなでシェアすんのが一番!
独りでパーフェクトな波に乗っても、イマイチ楽しくないもんね~(* ̄▽ ̄*)
てなワケで やってきました日曜のホームビーチ。

想像はしてたけど、激しくスモールコンディション( ̄Д ̄;)
セットしか乗れない パワー不足のセット腿。
そんなダメダメなコンディションの中、
優雅なテイクオフを繰り返し、小波を切り刻んでいるロングが1枚。
うねりには見えないほどの波でテイクオフし、
ショアブレイクでノーズ行ったり リッピングしたり。
どー見てもシングルフィンのテイクオフなのに、動きは超マニューバw
ワタシと同じくらい只者じゃないのは一目瞭然!(嘘)
「田」ローカルで、唯一FAITHステッカー貼ってる彼だ。
ハンパない上手さだよ( ̄Д ̄;)
しかし、ロングでチョー上手い奴って
デブ率高くない?(笑)
体型だけなら、Hくんもチョー上手い人の仲間やなww
上手い奴のサーフィン見て、自分も出来そな気になったがダメダメでw
そうこうしてる内に、満潮で割れなくなったんで脱水。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
昼前にはタクトを連れて、またまたビーチへ。
先日、タダオくんにタクトが世話になったらしいので、そのお礼と、
岡山出張でお世話になったHくんへ、タクトからもお礼を言わせたかったので行ったんだが、
お礼はソコソコで済ませ、ソッコーで海へ浸かりに行きやがった( ̄曲 ̄;)
ついでにワタシも1ラウンドw
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
夕方はサッカーの練習をしに体育館横の芝生へ。
中学校に入ってからは練習を見ることも少なくなったし、
少しはレベルアップしてるのを期待して、その確認ついでにワタシから誘った。
気持~ち背も伸びたタクト(まだ毛は生えていないw)
練習量が増えたからか、キック力は格段にアップしていた。
ボールコントロールも上手くなってたし、体力も付いてきてるみたいで、
50目前のオヤジでは練習にもならなかった様だ。
1時間半の練習で、練習させてるワタシの方が持たなくなり終了!
汗をかいた後は、汗を流しに またまたビーチへww
ワタシは板でチャプチャプ。
タクトはタダオくんとチャプチャプ(笑)
あー朝から晩までよう遊んだ(* ̄▽ ̄*)♪
岡山出張 [ひとりごと]
ワタシのような仕事でも、たまには出張することもある。

まぁそのほとんどが四国内、つーか 愛媛県が大半なんで、四国から出ることはあまり無い。
見本市や商談会に出て新規開拓もしないので、これまで取引先が増えてきたのは
うちの商品を見つけてくれて、ぜひ取り引きしたいと仰ってくれる販売店さんが居たから。
そんな売手市場でも そんな世の中でもないはずなのに、また新たに新規取引先が増えた。

物作りしてる者として、商品がセールスしてくれるってコトは、
どんな商談が成立するより嬉しい。
「魚嫌いの息子が全部残さず食べたんです!」
そんなお誉めの言葉もいただきました。
これからの流通拠点となる運送会社と、この地でのスタートとなる販売店さん。
それぞれの担当者様に挨拶して 今回のお仕事終了!

でも・・
四国から出るってことは、それなりの経費もかかるんで、
希望小売価格を大きくオーバーした価格になってしまっていた。
その価格に見合う商品ならまだしも、付加価値なんか全く無い弊社商品(笑)
それが適正価格とバイヤーが判断したしたのならいいんだが、
商品に見合わない値段の弊社商品が、この土地で受け入れられるのか 心配だ。
てゆーか、ワタシなら絶対買わない(笑)

この街に来たのは人生で2回目だか、
この街からホームビーチに来てる人はたくさんいるので、
ワタシにとっちやーわりと馴染の深い土地。

めったに来ることもないだろうから、倉敷ローカルさんにご挨拶した後、
あちこちで買い物した後で帰路につく。

もちろん ここを通るのも人生2度目なんですが、
1度目は夜のうちに通ったもんだから、明るいうちにここを通るのは初めて。
飛行機に乗るのが嫌いな程度の高所恐怖症のワタシ。
下の景色を見られるワケもなく、まっすぐ前だけを見つめて ハンドルを握りしめる( ̄Д ̄;)
ときおり横を通り過ぎるトラックに煽られ車が揺れる度に、もう半泣き(T_T)
あまりの怖さに与島PAで降りようとしたら、
橋よりまだ怖い細いスロープ((( ;゚Д゚)))
PAで暗くなるまで待とうかと本気で考えましたw
そーだ!
次は船を使おう!

まぁそのほとんどが四国内、つーか 愛媛県が大半なんで、四国から出ることはあまり無い。
見本市や商談会に出て新規開拓もしないので、これまで取引先が増えてきたのは
うちの商品を見つけてくれて、ぜひ取り引きしたいと仰ってくれる販売店さんが居たから。
そんな売手市場でも そんな世の中でもないはずなのに、また新たに新規取引先が増えた。

物作りしてる者として、商品がセールスしてくれるってコトは、
どんな商談が成立するより嬉しい。
「魚嫌いの息子が全部残さず食べたんです!」
そんなお誉めの言葉もいただきました。
これからの流通拠点となる運送会社と、この地でのスタートとなる販売店さん。
それぞれの担当者様に挨拶して 今回のお仕事終了!

でも・・
四国から出るってことは、それなりの経費もかかるんで、
希望小売価格を大きくオーバーした価格になってしまっていた。
その価格に見合う商品ならまだしも、付加価値なんか全く無い弊社商品(笑)
それが適正価格とバイヤーが判断したしたのならいいんだが、
商品に見合わない値段の弊社商品が、この土地で受け入れられるのか 心配だ。
てゆーか、ワタシなら絶対買わない(笑)

この街に来たのは人生で2回目だか、
この街からホームビーチに来てる人はたくさんいるので、
ワタシにとっちやーわりと馴染の深い土地。

めったに来ることもないだろうから、倉敷ローカルさんにご挨拶した後、
あちこちで買い物した後で帰路につく。

もちろん ここを通るのも人生2度目なんですが、
1度目は夜のうちに通ったもんだから、明るいうちにここを通るのは初めて。
飛行機に乗るのが嫌いな程度の高所恐怖症のワタシ。
下の景色を見られるワケもなく、まっすぐ前だけを見つめて ハンドルを握りしめる( ̄Д ̄;)
ときおり横を通り過ぎるトラックに煽られ車が揺れる度に、もう半泣き(T_T)
あまりの怖さに与島PAで降りようとしたら、
橋よりまだ怖い細いスロープ((( ;゚Д゚)))
PAで暗くなるまで待とうかと本気で考えましたw
そーだ!
次は船を使おう!
夏だから
壊れて放置してたパソコン。

大切な仕事のデータやXXXも救出しなきゃダメだし、
伝票や送り状も いつまでも仮伝や手書きのままじゃー埒があかない。
処理しなきゃいけない経理事務はどんどんたまるし、そのうち月末だって来る( ̄Д ̄;)
ってコトで、やっとパソコンの復旧をすることにした。
これでこのブログもアップ出来るってモンです♪
案の定、ダメだったのはマザーボード。
ASUSのP5Qって古いマザーだったしね、
同じくASUSのP8Z77-Vってスタンダードなのをチョイスしたんですが・・
マザー交換がいちばん高くつくよね!
ソケットが775から1155になるからCPUも交換だし?
メモリもDDR2からDDR3だから交換。
もうそろそろHDDも怪しいから交換したいし・・
どうせなら64で動かしたいじゃない?
使い回しできるのは、ケースと光学ドライブだけかよ( ̄△ ̄;)
仕方ないね・・海の側にあるPCの宿命やね。
痛い出費はあったものの、
i7-3770K DDR3 8GB で、エクスペリエンスインデックスが7.7という
型落ちながらも、仕事で使うには十分な性能のPCに生まれ変わりました。
でも見かけは古いまま(笑)
さてさて、日曜の海の方は 良くもなく悪くもなくw
楽しめたのか?っていうと、まぁ楽しめたってくらい(笑)
ホントは、出稼ぎに行こう!って考えていたんですが、
どこも似たり寄ったりなんで、おとなしくホームで入水したってワケです。
海から帰れば、またまた大工さん。

その後は娘を連れて河川プール

そうそう、試しに作っていたドライトマトも出来上がりました♪



ピザ生地から作って食してみたいと思います。

大切な仕事のデータやXXXも救出しなきゃダメだし、
伝票や送り状も いつまでも仮伝や手書きのままじゃー埒があかない。
処理しなきゃいけない経理事務はどんどんたまるし、そのうち月末だって来る( ̄Д ̄;)
ってコトで、やっとパソコンの復旧をすることにした。
これでこのブログもアップ出来るってモンです♪
案の定、ダメだったのはマザーボード。
ASUSのP5Qって古いマザーだったしね、
同じくASUSのP8Z77-Vってスタンダードなのをチョイスしたんですが・・
マザー交換がいちばん高くつくよね!
ソケットが775から1155になるからCPUも交換だし?
メモリもDDR2からDDR3だから交換。
もうそろそろHDDも怪しいから交換したいし・・
どうせなら64で動かしたいじゃない?
使い回しできるのは、ケースと光学ドライブだけかよ( ̄△ ̄;)
仕方ないね・・海の側にあるPCの宿命やね。
痛い出費はあったものの、
i7-3770K DDR3 8GB で、エクスペリエンスインデックスが7.7という
型落ちながらも、仕事で使うには十分な性能のPCに生まれ変わりました。
でも見かけは古いまま(笑)
さてさて、日曜の海の方は 良くもなく悪くもなくw
楽しめたのか?っていうと、まぁ楽しめたってくらい(笑)
ホントは、出稼ぎに行こう!って考えていたんですが、
どこも似たり寄ったりなんで、おとなしくホームで入水したってワケです。
海から帰れば、またまた大工さん。

その後は娘を連れて河川プール

そうそう、試しに作っていたドライトマトも出来上がりました♪



ピザ生地から作って食してみたいと思います。
ビーチクリーン [サーフィン]
海の日の前日の日曜日は、高知県西部で一斉ビーチクリーンが開催される日。
もう恒例行事になってるんで、みんな知ってますよねww

今年も沢山の方々にお世話になり、
県西部のビーチはどこもキレイになりました。
協力をしてくれた行政、気持ちよく参加してくれたビジター様。
場所を提供してくれた地元の方々。
ローカルが自主的にやってるビーチクリーンなんですが、
今年も沢山の人達が協力してくれて、無事に終了することができました。
本当に、ありがとうございました。

本来なら、行政や地元の方々の手を煩わすことなく終えたい気持ちも無くはないですがw
協賛していただけるなら甘えておこうww
でも、あくまで主催はサーファーです!
ローカルが音頭をとって段取りさせてはいただきますが、
ローカルとかビジターとか関係なく、海を愛する全てのサーファーが主催者だと思っています。
大好きなビーチを綺麗にしよう!
同じ気持ちで、同じ作業をし、同じ時間を共有する。
たった1時間ソコソコの作業でしたが、不思議な連帯感が生まれ、
作業後の混雑した海でも、和気あいあいとサーフィンできたような気がします。
ビジター様達とビーチクリーンする機会は年に一回ですが、
みんなが気持ちよくサーフィンするためにも、とても有意義な1時間だったと思います。
さて、私事なんですが、またまたPCがご臨終なさいました( ̄Д ̄;)

何か熱暴走気味だな~って思ってたら、いきなりブラックアウト!
リセットしたらBIOSが立ち上がった後、通常起動できたんでHDDではないと思うけど、
数分後にはまたブラックアウトし、そのまま帰らぬ人となりました。
マザーだとは思うけど、近くのPCショップは連休で開いてないし、
わざわざ通販で買うのも面倒なんで、現在放置中ww
火曜日にでもショップへ持ち込んで、マザーとCPUとメモリを換えさせてもらい、
復活しなければ、HDDとOS、グラフィックカードetc交換・・
使えるのはケースだけかも?(ノ_・。)
それでも自作なら10万までで済むかな?
とりあえず、会社の伝票発行やデスクワークに支障がでるんで、
どうにかデータだけは復活させたいものだ。
ま、湿気が多い職場だし?海も近いんで壊れるのは仕方ない。
USB端子なんか、全部錆びてるもんなー(笑)
HDDをストレージにしようかと検討中。
もう恒例行事になってるんで、みんな知ってますよねww

今年も沢山の方々にお世話になり、
県西部のビーチはどこもキレイになりました。
協力をしてくれた行政、気持ちよく参加してくれたビジター様。
場所を提供してくれた地元の方々。
ローカルが自主的にやってるビーチクリーンなんですが、
今年も沢山の人達が協力してくれて、無事に終了することができました。
本当に、ありがとうございました。

本来なら、行政や地元の方々の手を煩わすことなく終えたい気持ちも無くはないですがw
協賛していただけるなら甘えておこうww
でも、あくまで主催はサーファーです!
ローカルが音頭をとって段取りさせてはいただきますが、
ローカルとかビジターとか関係なく、海を愛する全てのサーファーが主催者だと思っています。
大好きなビーチを綺麗にしよう!
同じ気持ちで、同じ作業をし、同じ時間を共有する。
たった1時間ソコソコの作業でしたが、不思議な連帯感が生まれ、
作業後の混雑した海でも、和気あいあいとサーフィンできたような気がします。
ビジター様達とビーチクリーンする機会は年に一回ですが、
みんなが気持ちよくサーフィンするためにも、とても有意義な1時間だったと思います。
さて、私事なんですが、またまたPCがご臨終なさいました( ̄Д ̄;)

何か熱暴走気味だな~って思ってたら、いきなりブラックアウト!
リセットしたらBIOSが立ち上がった後、通常起動できたんでHDDではないと思うけど、
数分後にはまたブラックアウトし、そのまま帰らぬ人となりました。
マザーだとは思うけど、近くのPCショップは連休で開いてないし、
わざわざ通販で買うのも面倒なんで、現在放置中ww
火曜日にでもショップへ持ち込んで、マザーとCPUとメモリを換えさせてもらい、
復活しなければ、HDDとOS、グラフィックカードetc交換・・
使えるのはケースだけかも?(ノ_・。)
それでも自作なら10万までで済むかな?
とりあえず、会社の伝票発行やデスクワークに支障がでるんで、
どうにかデータだけは復活させたいものだ。
ま、湿気が多い職場だし?海も近いんで壊れるのは仕方ない。
USB端子なんか、全部錆びてるもんなー(笑)
HDDをストレージにしようかと検討中。
デトックス [サーフィン]
梅雨は明けたんですかね?
そう思わせる日曜日の早朝。
最近は潮が引いたらダメダメになるホームだから、
日の出とともに入水したかったんですが、
急に仕事が入ったもんだから、ビーチに着いたのは7時半・・
ええ、ふだんサボってるから こーゆーコトになるんです( ̄Д ̄;)
やっとビーチに着いたとおもったら、脱水してマッタリしてるヤツや、
今出たばっかでシャワー浴びてるヤツ、ビーチをテクテク歩くヤツ 多数・・
えっ?もう波も終わってんの?
と海に目をやると・・

最悪です( ̄Д ̄;)
西うねりで極端に斜めから入ってくる小波なうえに、すでにオンショアが入って面がザワワ。
しばーらく待ってると腿チョイ上のセットは入ってくるけど、
ライトはショルダーか無く、レフトはワイドに崩れてる。
もうノーサーフでもええんじゃね?
とも思ったけど、せっかくの日曜だし、
ユミからLINEで先に入ってるね♡との連絡も受けてるんで、仕方なしに入水!
この時点で海に入ってるのは、江口と伊勢脇くんとユミ。それとワタシ。
波のチョイスが悪いのと、追いかけないのと、セットはスルーするのと、漕ぐのがイヤなの。
思いっきりへっぽこカルテットじゃねーか( ̄□ ̄;)!!
ダメダメな波にダメダメな4人(笑)
波乗りになるワケありませんww
1時間ほどで早々に脱水して、
小屋でスクールのオンナノコを見ながらマッタリしてました。

あー幸せ (* ̄▽ ̄*)♪
家に帰ると待っているのは日曜大工。
唇がカサカサになるまで頑張って、完成したのが15時。
芝の上に座りこんで、ふ〜っと一息つくと、乾いた西の風が心地良い(´ー`)
ん?・・西の風?
・・というコトはオフショアに変わってる?
善は急げだ!
日曜大工で火照った身体を冷ますため、急いで「双」へ乗り込む。
相変わらず西うねりだし、ヨレた波ばかりだし、レギュラーはないし、
パワーは無いし、空気読めないのも居るんだけど、チョー気持ちイイ♪
夏の働いた後って、無条件でキモチイイよね~(* ̄▽ ̄*)
波のサイズだとか形だとか、そんなの関係無く気持ちイイもんね♪
デトックス効果バツグンの一時間。
ごちそうさまでした。
夕方には入野ビーチで行われている「はた博 七夕祭り」へ。





まったりとリラックスさせていただきました。
そう思わせる日曜日の早朝。
最近は潮が引いたらダメダメになるホームだから、
日の出とともに入水したかったんですが、
急に仕事が入ったもんだから、ビーチに着いたのは7時半・・
ええ、ふだんサボってるから こーゆーコトになるんです( ̄Д ̄;)
やっとビーチに着いたとおもったら、脱水してマッタリしてるヤツや、
今出たばっかでシャワー浴びてるヤツ、ビーチをテクテク歩くヤツ 多数・・
えっ?もう波も終わってんの?
と海に目をやると・・

最悪です( ̄Д ̄;)
西うねりで極端に斜めから入ってくる小波なうえに、すでにオンショアが入って面がザワワ。
しばーらく待ってると腿チョイ上のセットは入ってくるけど、
ライトはショルダーか無く、レフトはワイドに崩れてる。
もうノーサーフでもええんじゃね?
とも思ったけど、せっかくの日曜だし、
ユミからLINEで先に入ってるね♡との連絡も受けてるんで、仕方なしに入水!
この時点で海に入ってるのは、江口と伊勢脇くんとユミ。それとワタシ。
波のチョイスが悪いのと、追いかけないのと、セットはスルーするのと、漕ぐのがイヤなの。
思いっきりへっぽこカルテットじゃねーか( ̄□ ̄;)!!
ダメダメな波にダメダメな4人(笑)
波乗りになるワケありませんww
1時間ほどで早々に脱水して、
小屋でスクールのオンナノコを見ながらマッタリしてました。

あー幸せ (* ̄▽ ̄*)♪
家に帰ると待っているのは日曜大工。
唇がカサカサになるまで頑張って、完成したのが15時。
芝の上に座りこんで、ふ〜っと一息つくと、乾いた西の風が心地良い(´ー`)
ん?・・西の風?
・・というコトはオフショアに変わってる?
善は急げだ!
日曜大工で火照った身体を冷ますため、急いで「双」へ乗り込む。
相変わらず西うねりだし、ヨレた波ばかりだし、レギュラーはないし、
パワーは無いし、空気読めないのも居るんだけど、チョー気持ちイイ♪
夏の働いた後って、無条件でキモチイイよね~(* ̄▽ ̄*)
波のサイズだとか形だとか、そんなの関係無く気持ちイイもんね♪
デトックス効果バツグンの一時間。
ごちそうさまでした。
夕方には入野ビーチで行われている「はた博 七夕祭り」へ。





まったりとリラックスさせていただきました。
後悔先に立たず [サーフィン]
朝 目が覚めると雨が降ってました。
まー日曜日の雨なんか、さほど気にならんし?
雨にうたれてグラッシーな日もあるやん?
そんな日曜日は人も少ないし、東うねりに変わってるはずだから
朝のうちなら楽しめる波もあるはず!という確信を持って家を出たワケですよ。
犬の散歩もソコソコに済ませましたよ。
犬も雨が嫌いだから そのほうが有り難いと。
いや、言ってませんケドね。
とにかく、ワタシ的にはチョー急いでビーチへ行ったワケですよ。
しかーし!

グチャグチャの桃子氏・・( ̄Д ̄;)マジ?
実はワタシ、土曜日も入ったんです。
ビーチに着いた頃にはオンショアに変わってたけど、セットで腹胸くらいだし、
ラインもしっかりしてたんで、十分楽しめる波でした。
でも、入った時間が遅かったのと、明日は上等な波だろう♪という気持ち、
先入のショートを追いやった形になってるのもあり、3本乗っただけで脱水したんです。
こんなことなら、土曜日にもっと乗っとくべきだった・・( ̄Д ̄;)
悔やんでも仕方がないので 近所のビーチをチェックしに行く。
■双
乗る波が見つからない腰腹。
でも駐車場は満車(笑)
ローカルさんが入って行くんで、奥に乗る波があるのか?と聞くと、
お客さんが来てるんで、イヤだけど入らなきゃいけない・・と。
ご愁傷さまです(笑)
■田
相変わらず地形が悪いビーチ( ̄Д ̄;)
左端からのグーフィーは超高速で、他はタルタルのグサグサ(笑)
それでも10人くらいの入水者。
誰も乗れてないが、ハードローカルだけはショートライドを繰り返す。

こんな波を見てても、ワタシが乗れそうな波は見つからないし、
波が良くなるはずもないんで、早々に退散。
あぁ・・日曜日ってエエ波無いな~
まー日曜日の雨なんか、さほど気にならんし?
雨にうたれてグラッシーな日もあるやん?
そんな日曜日は人も少ないし、東うねりに変わってるはずだから
朝のうちなら楽しめる波もあるはず!という確信を持って家を出たワケですよ。
犬の散歩もソコソコに済ませましたよ。
犬も雨が嫌いだから そのほうが有り難いと。
いや、言ってませんケドね。
とにかく、ワタシ的にはチョー急いでビーチへ行ったワケですよ。
しかーし!

グチャグチャの桃子氏・・( ̄Д ̄;)マジ?
実はワタシ、土曜日も入ったんです。
ビーチに着いた頃にはオンショアに変わってたけど、セットで腹胸くらいだし、
ラインもしっかりしてたんで、十分楽しめる波でした。
でも、入った時間が遅かったのと、明日は上等な波だろう♪という気持ち、
先入のショートを追いやった形になってるのもあり、3本乗っただけで脱水したんです。
こんなことなら、土曜日にもっと乗っとくべきだった・・( ̄Д ̄;)
悔やんでも仕方がないので 近所のビーチをチェックしに行く。
■双
乗る波が見つからない腰腹。
でも駐車場は満車(笑)
ローカルさんが入って行くんで、奥に乗る波があるのか?と聞くと、
お客さんが来てるんで、イヤだけど入らなきゃいけない・・と。
ご愁傷さまです(笑)
■田
相変わらず地形が悪いビーチ( ̄Д ̄;)
左端からのグーフィーは超高速で、他はタルタルのグサグサ(笑)
それでも10人くらいの入水者。
誰も乗れてないが、ハードローカルだけはショートライドを繰り返す。

こんな波を見てても、ワタシが乗れそうな波は見つからないし、
波が良くなるはずもないんで、早々に退散。
あぁ・・日曜日ってエエ波無いな~