嬉しくもあり 哀しくもあり [Family]
この日曜日は長男と磯釣り。
波も上等なのは分かってたんですが![[スノボ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/183.gif)
釣りに誘われたこともあったし、先週の波乗りで首を痛めてたこともあったんで、
釣りオンリーの日曜日にしました。
土曜に誕生日を迎えて また一つ歳をとったががですが、
歳のせいか 必ずどこか痛めてる気がする( ̄Д ̄;)
体力は付けなきゃい。
無理をするとすぐどこか痛める。
波乗りで傷めた身体は平日の仕事で治す。
どんならん身体になりました(笑)

行ったのは足摺の地磯。
昔は渡船使ってあちこちの磯に渡ってたんですが、
魚の大きさや数釣りが目的でなくなってからは渡船を使うことはなくなりました。
金もかかるしねw
行くたびに一万円じゃ足りない遊びはワタシにゃできません。

去年の今頃も長男とここへ2回来たがですが、
2回ともボウズだったんで そのリベンジも兼ねてます。
何を釣らせても上手な長男なのに、
グレ釣りだけは結果がついてきません。
情報収集の仕方と対処
ポイントの見つけ方と作り方
刻々と変わる海中の状況に合わせて釣らないと、他人より良い結果は得られません。
その辺を伝授しながら、結果を出して親父の威厳を保つのは楽じゃありませんがw
威厳を保ちながらも 結果を出させることが出来て良かった。

帰る際、魚を入れたバッカンが重くて辛かったんですが、
長男が俺が持つとバッカンを取り上げてヒョイヒョイと階段を登っていきます。
年齢を受け入れて、こうして長男を頼ることも必要だと思うことが、
嬉しくもあり哀しくもある56歳。
波も上等なのは分かってたんですが
![[スノボ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/183.gif)
釣りに誘われたこともあったし、先週の波乗りで首を痛めてたこともあったんで、
釣りオンリーの日曜日にしました。
土曜に誕生日を迎えて また一つ歳をとったががですが、
歳のせいか 必ずどこか痛めてる気がする( ̄Д ̄;)
体力は付けなきゃい。
無理をするとすぐどこか痛める。
波乗りで傷めた身体は平日の仕事で治す。
どんならん身体になりました(笑)

行ったのは足摺の地磯。
昔は渡船使ってあちこちの磯に渡ってたんですが、
魚の大きさや数釣りが目的でなくなってからは渡船を使うことはなくなりました。
金もかかるしねw
行くたびに一万円じゃ足りない遊びはワタシにゃできません。

去年の今頃も長男とここへ2回来たがですが、
2回ともボウズだったんで そのリベンジも兼ねてます。
何を釣らせても上手な長男なのに、
グレ釣りだけは結果がついてきません。
情報収集の仕方と対処
ポイントの見つけ方と作り方
刻々と変わる海中の状況に合わせて釣らないと、他人より良い結果は得られません。
その辺を伝授しながら、結果を出して親父の威厳を保つのは楽じゃありませんがw
威厳を保ちながらも 結果を出させることが出来て良かった。

帰る際、魚を入れたバッカンが重くて辛かったんですが、
長男が俺が持つとバッカンを取り上げてヒョイヒョイと階段を登っていきます。
年齢を受け入れて、こうして長男を頼ることも必要だと思うことが、
嬉しくもあり哀しくもある56歳。
2020-01-20 11:09
nice!(1)
コメント(2)
ご無沙汰しとります
それにしても地磯でこの釣果はビックリ、こちらではあり得ません!
そしていよいよ50代後半突入ですか----
おっしゃるタイトル通り、それが益々顕著になる年代ですよ
因みに私は今年60歳、ほぼ引退モードデス^^;
by ハングファイブ (2020-01-21 20:48)
■ハングファイブさん
やっぱそうなんですね~
まだまだ息子には負けない気持ちはあるんですが、頼って甘える方が自分にも息子にも良いんだと思って甘えてみると、意外と心地よいんですよねw
もうそういう歳なんだと思って息子を頼ることにします。
オネーチャン好きだけはまだまだ負けないんですが(笑)
by トッシー (2020-01-27 11:29)