海って [サーフィン]
日曜日は予定通りサッカーの応援へ・・

結果から言えばベスト8で終わりました。
試合結果pdf
総体3位(格上)の学校と対戦し、コーナーキックで2点先制されたんですが、
自分たちの時間帯を作り、1点は前半のうちに取り返したんですが、後半にも追いつくことは出来ずに
準決勝へ駒を進めることができませんでした。
それにしてもよく頑張ったと思う。
我がチームも相手チームも 足がつる選手が多発するような試合!
互いに力を出し切って、気力が燃え尽きるまで走り!蹴り!声を出した!
負けはしたけど、悔いの無い試合だったんじゃないかと思う。
ただ・・
父兄としたら残念でならない( ̄Д ̄;)
1点目のコーナーは仕方ないが、2点目も同じパターンで失点するのはあり得ない。
ゴール前に入ったディフェンダーがボールばっかり見てるからマーク外されたのに、
5分もしないうちに、同じコーナーで、同じ選手に、同じようにマーク外されて、同じとこへヘッドで決められた・・・
学習せーよ( ̄口 ̄;)!!
相手に自由にさせないのがディフェンスなのに、
バイタルで2人もフリーにさせたら、そりゃー負けるわなw
相手FWがドリで勝負してきてんのに、足広げてボール取りに行ったり、
やみくもに蹴ったり、トラップで相手にパス・・・( ̄Д ̄;)ナニシテンノ?
教えて貰ってないのは知ってるが、
もっと頭使ったら楽~な試合できるのに・・と感じた。
次は冬の新人戦!
フィジカルの無さを技術と戦術で補って、
どこまで戦えるのか楽しみにしましょかね。
◇◇◇◇◇◇◇◇
サッカーで日曜日に入れなかったんで、期待してビーチに向かった月曜日。
ホームは・・

うねりはあるけどミドルが深くて割れず、インサイドでショボショボ。
シークレットは・・

写真で見たら良さげやけど、スープはセットのスープ。
「平」は比較的良かったけど、やはりミドルが深く、割れそうで割れない波。

シロートさんばかりで乗れてなかった。
いちばん乗ってたのはレディースww
「田」は博覧会。

羨ましい・・・( ̄Д ̄;)
そういやー前回海に入ったのは確か・・・18日?
それもシャバシャバの波に付き合わされて入ったんやった。
海って遠いなー
そういや・・ [サーフィン]
最近、まともに波乗りしてない気がする・・( ̄Д ̄;)
毎日毎日 クローズ、クローズ、ジャンク、ジャンク、フラット、クローズ・・
たまに遊べる波はあっても、楽しめる波や地形じゃなかったりで、
あー楽しかった♪と言える波乗りは、ここ1ヶ月くらい皆無。
腰腹を5本で十分なんで、楽しい波乗りがしたいです。
この日曜日もそう。
時間もないのに、頭から頭半の波が炸裂してるホームビーチ。

リーフへ行けば十分波乗りできるんでしょうが、
中学サッカーの選手権に行かなくちゃなんないんで、海に入る時間なんてマッタク無くて。
犬の散歩を済ませた後で、ビーチでヲヤヂトークすんのがせいぜい。
4mのち2mの予報だったんで、サッカー終った後には丁度になるかと思いきや、
夕方の4時の時点でも、ビーチはジャンクなヘッドオーバー。

いったい何の波なんですか?
台風27号には早すぎるでしょうに。
明けた月曜も、波数が多くてヨレた肩頭。

時間さえあれば楽しめそうな波やけど、
3・40分の内に、初老のワタシが乗れる波は一本か二本・・
そんな波に入る体力も気力も無く・・
たまーーーに入る右奥のスーパーレギュラーで
自分が乗って、切り刻んでいる姿を妄想する(笑)

もうそろそろ身体と気持ちが ついていかない老体丘サーハーになりつつありますw
そうならない様、セット間長めの胸肩頭というジジイに優しい波になってください(笑)
ちなみに中学サッカー選手権。
どうにかこうにか2回戦を突破したんですが・・
ジュニア時代の育成が、いかに大切なことかと思い知らされる。
強制されてきたサッカーでは、自分で考えることは出来なくなるし、
サッカーを知らないと、考えても答えにはたどり着かない。
部活なんだから先輩後輩のケジメはつけなければいけないが、
ゲームの中まで持ち込んだら、チームとして機能しなくなる。
ただ単に練習や試合をするんじゃなく、上手にならなくても、試合に勝てなくても、
1年から3年までの全員が、チームの一員として何ができるか?何をしなくちゃいけないか?
その辺の考えから変えてゆく必要があると感じた。
ま、ワタシは先生じゃないんで、父兄がとやかく言うことじゃないケドね(笑)
団体競技なのに個人競技みたいで悲しかったから・・
というコトで、来週も日曜日はサッカーだよ( ̄Д ̄;)
今月はトータルで2時間くらいしか入ってないんじゃね?
マサフミがサーフィンから遠ざかったのも、こういうコトなんだろな。
毎日毎日 クローズ、クローズ、ジャンク、ジャンク、フラット、クローズ・・
たまに遊べる波はあっても、楽しめる波や地形じゃなかったりで、
あー楽しかった♪と言える波乗りは、ここ1ヶ月くらい皆無。
腰腹を5本で十分なんで、楽しい波乗りがしたいです。
この日曜日もそう。
時間もないのに、頭から頭半の波が炸裂してるホームビーチ。

リーフへ行けば十分波乗りできるんでしょうが、
中学サッカーの選手権に行かなくちゃなんないんで、海に入る時間なんてマッタク無くて。
犬の散歩を済ませた後で、ビーチでヲヤヂトークすんのがせいぜい。
4mのち2mの予報だったんで、サッカー終った後には丁度になるかと思いきや、
夕方の4時の時点でも、ビーチはジャンクなヘッドオーバー。

いったい何の波なんですか?
台風27号には早すぎるでしょうに。
明けた月曜も、波数が多くてヨレた肩頭。

時間さえあれば楽しめそうな波やけど、
3・40分の内に、初老のワタシが乗れる波は一本か二本・・
そんな波に入る体力も気力も無く・・
たまーーーに入る右奥のスーパーレギュラーで
自分が乗って、切り刻んでいる姿を妄想する(笑)

もうそろそろ身体と気持ちが ついていかない老体丘サーハーになりつつありますw
そうならない様、セット間長めの胸肩頭というジジイに優しい波になってください(笑)
ちなみに中学サッカー選手権。
どうにかこうにか2回戦を突破したんですが・・
ジュニア時代の育成が、いかに大切なことかと思い知らされる。
強制されてきたサッカーでは、自分で考えることは出来なくなるし、
サッカーを知らないと、考えても答えにはたどり着かない。
部活なんだから先輩後輩のケジメはつけなければいけないが、
ゲームの中まで持ち込んだら、チームとして機能しなくなる。
ただ単に練習や試合をするんじゃなく、上手にならなくても、試合に勝てなくても、
1年から3年までの全員が、チームの一員として何ができるか?何をしなくちゃいけないか?
その辺の考えから変えてゆく必要があると感じた。
ま、ワタシは先生じゃないんで、父兄がとやかく言うことじゃないケドね(笑)
団体競技なのに個人競技みたいで悲しかったから・・
というコトで、来週も日曜日はサッカーだよ( ̄Д ̄;)
今月はトータルで2時間くらいしか入ってないんじゃね?
マサフミがサーフィンから遠ざかったのも、こういうコトなんだろな。
良いことばかりじゃない日曜日。 [サーフィン]
放射冷却でよく冷えた日曜日。

地形が定まらないうえに、干潮のどん底で波はショボショボ・・
ローカルが何人か入っているけど、空気も波も寒いんで、とりあえず焚き火w

乾いて冷たい空気に焚き火の煙が混ざり、冬の香りがする。
その辺の畑からイモでも掘ってこようか・・と思ってると、
愛媛のユウキと、香川の常連2人が入って行く。
仕方ないなー、太陽も昇ってきたしワタシも入るか。。と入水。
セットの多いセンターは、割れても途中でスープさえも消える。
赤屋根前のタダオピークは割れそうで割れないセット。
どこに入っても幸薄い波・・( ̄Д ̄;)
落ちないセットを諦めて、タダオピークのインサイド、
ローカルや香川のショートが波待ちしてる場所よりかなりインサイドで
小ぶりな波を拾う。
これが以外と楽しい波で、
掘れてボウルになったセクションを抜ければ、隣のショルダーと繋がり、
カットバックを1つ入れるだけで、インサイドでフィニッシュするまで乗れる。
コッソリ3本楽しい思いをしてから、ローカルの江口に教えてあげたww
「あそこからこんな波落としたら、以外と楽しいで♪」
「ちょっと行ってきます」
インサイドへ行ってすぐ、手頃な波が入り、テイクオフする江口。
ワタシが乗ったのと同じ様な波のボウルセクションで、思わず声を出す。
「サイコーッ!」
「ね?言うた通りやったろ♪」
と見つけたのを自慢して言うたものの、その後その波は一本も無かった(笑)
やっぱ ひとに教えてあげるのは自分が堪能してからに限るねww
脱水してからはお祭りの準備に集会所へ向かう。

去年もやったお祭りの主役。
本来なら小学6年生がする役目なんだが、6年生の男の子が全くいなくて、
中学生になった今年もお願いされていたから。
あれから1年経って、体力も知力もついてきたから、
去年よりマシな演技が期待出来るかと思いきや・・
図体ばっかりデカくなっただけで、満足できる演技にはほど遠いものだった。

祭りの打ち上げでも区長さんから「90点」というお言葉を頂く。
区長さんも期待していたんだろう・・
指導してくれた方々や、部落の方々に申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
エエ波を独り占めした罰なんですかね?

地形が定まらないうえに、干潮のどん底で波はショボショボ・・
ローカルが何人か入っているけど、空気も波も寒いんで、とりあえず焚き火w

乾いて冷たい空気に焚き火の煙が混ざり、冬の香りがする。
その辺の畑からイモでも掘ってこようか・・と思ってると、
愛媛のユウキと、香川の常連2人が入って行く。
仕方ないなー、太陽も昇ってきたしワタシも入るか。。と入水。
セットの多いセンターは、割れても途中でスープさえも消える。
赤屋根前のタダオピークは割れそうで割れないセット。
どこに入っても幸薄い波・・( ̄Д ̄;)
落ちないセットを諦めて、タダオピークのインサイド、
ローカルや香川のショートが波待ちしてる場所よりかなりインサイドで
小ぶりな波を拾う。
これが以外と楽しい波で、
掘れてボウルになったセクションを抜ければ、隣のショルダーと繋がり、
カットバックを1つ入れるだけで、インサイドでフィニッシュするまで乗れる。
コッソリ3本楽しい思いをしてから、ローカルの江口に教えてあげたww
「あそこからこんな波落としたら、以外と楽しいで♪」
「ちょっと行ってきます」
インサイドへ行ってすぐ、手頃な波が入り、テイクオフする江口。
ワタシが乗ったのと同じ様な波のボウルセクションで、思わず声を出す。
「サイコーッ!」
「ね?言うた通りやったろ♪」
と見つけたのを自慢して言うたものの、その後その波は一本も無かった(笑)
やっぱ ひとに教えてあげるのは自分が堪能してからに限るねww
脱水してからはお祭りの準備に集会所へ向かう。

去年もやったお祭りの主役。
本来なら小学6年生がする役目なんだが、6年生の男の子が全くいなくて、
中学生になった今年もお願いされていたから。
あれから1年経って、体力も知力もついてきたから、
去年よりマシな演技が期待出来るかと思いきや・・
図体ばっかりデカくなっただけで、満足できる演技にはほど遠いものだった。

祭りの打ち上げでも区長さんから「90点」というお言葉を頂く。
区長さんも期待していたんだろう・・
指導してくれた方々や、部落の方々に申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
エエ波を独り占めした罰なんですかね?
募集中!
そういやーココで子猫のこと宣伝してなかった(汗)
みぃちゃんに言われるまで気付かないのもどうよ?俺・・・( ̄Д ̄;)

もう2週間くらい前になるんですが・・
仕事場にシラスを作る「かまど」があるんですね。
そのかまどのバーナーを突っこむ場所に、生後間もない子猫が二匹住み着いたんです。
(つーか、たぶん 食べ物に困らないだろうと思って捨てられた)
折しもシラスが捕れ始めた時期だったんで、
そのままにしとくと、かまどの中で焼け死ぬのは確実。。
ワタシの仕事場で焼け死なれては寝覚めが悪いんで、
保護して漁港の近くへ放してやろうとしたワケです。

捨て猫を捕まえて、また別の場所に捨てる・・
自分のしてる事ながら、何とも気分の悪い話ですが・・( ̄Д ̄;)
とりあえず写メを嫁に送ると・・
「しばらく飼って里親探してあげたら?」
という話になって上のような張り紙を作ったワケですよ。
あれから2週間。。。
電話番号もメアドもLINEのIDも晒したのに・・
誰からも欲しいという連絡はありません( ̄Д ̄;)
最悪、次男が面倒見てくれる事になってますが、
飼いたい、飼ってもイイっていう奇特な方を探しています。
居ないだろーな・・・
単身赴任の話し相手には最適ですw
愛情のある子供を育てる為にw
猫アレルギー克服にw
どう?
みぃちゃんに言われるまで気付かないのもどうよ?俺・・・( ̄Д ̄;)

もう2週間くらい前になるんですが・・
仕事場にシラスを作る「かまど」があるんですね。
そのかまどのバーナーを突っこむ場所に、生後間もない子猫が二匹住み着いたんです。
(つーか、たぶん 食べ物に困らないだろうと思って捨てられた)
折しもシラスが捕れ始めた時期だったんで、
そのままにしとくと、かまどの中で焼け死ぬのは確実。。
ワタシの仕事場で焼け死なれては寝覚めが悪いんで、
保護して漁港の近くへ放してやろうとしたワケです。

捨て猫を捕まえて、また別の場所に捨てる・・
自分のしてる事ながら、何とも気分の悪い話ですが・・( ̄Д ̄;)
とりあえず写メを嫁に送ると・・
「しばらく飼って里親探してあげたら?」
という話になって上のような張り紙を作ったワケですよ。
あれから2週間。。。
電話番号もメアドもLINEのIDも晒したのに・・
誰からも欲しいという連絡はありません( ̄Д ̄;)
最悪、次男が面倒見てくれる事になってますが、
飼いたい、飼ってもイイっていう奇特な方を探しています。
居ないだろーな・・・
単身赴任の話し相手には最適ですw
愛情のある子供を育てる為にw
猫アレルギー克服にw
どう?
終わってる( ̄Д ̄;) [サーフィン]
木曜日に愛媛のトップサラさんからメールが入る。
『日曜日は先約あります?』
サッカーがあるけど朝イチなら行けるな。
でも日曜日はまたリーフの波予想だよなー( ̄Д ̄;)
最近は日曜の度にビーチはクローズ。
日曜のリーフは人が多すぎて嫌いやけど仕方がない。
『行きますよ。でも日曜日はリーフでしょ?』
と返信すると・・
『河口がイイんじゃないかと思って・・』
という返答。
(・∀・)イイネ!!
先の大波のときには、海寄りの大堤防の方で波乗りできたって聞いたし、
久々に河口の硬い波も乗ってみたい!
日曜は河口を覗いて、ダメだったらリーフやね♪
しかし、サッカーの試合が11:00に伊野中学校へ集合だから、
逆算したら8時頃には脱水しなくちゃなんない。
夜明けとともに入水したって、二時間が限度やな・・( ̄Д ̄;)
というコトで 日曜は4時半起床。
波乗り行くために こんなに早く起きたのは初めてかも(=Д=;)ネムイ
ビーチに板をピックアップしに行って波チェックするが、まだ真っ暗で何も見えない。
インサイドのスープはかなり上まできてるんで波はソコソコありそうだ。
かすかに見える双海岬にも波が当たってる。
予定通り、先に河口を見に行ってからリーフに行くとしたら、日の出まで河口に居なくちゃなんない。
そんな寄り道する時間は勿体ないから 直接リーフへ向けて走るか・・と悩む・・・
ちなみにトップサラさんはドタキャン(笑)
ビーチでお湯を汲みながら悩んだ結果、前日の雨量も多かったんで河口はスルー!
日の出に合わせてリーフへ一番入水だー!
と勇んで向かったところが・・

あれっ?

割れてないやん( ̄Д ̄;)・・・
セットだけは割れてるけど、カットバックどころじゃないほどダラダラ。
引くまで待ってれば遊べるくらいはあると思うが、風でザワザワだし波数も多い。
引きはじめた頃には帰らんといかんので、待ってても仕方ないから、
「狩」を覗いてから帰ろう。

遊べるというより、入れるというレベルの波・・( ̄Д ̄;)
この際、河口も寄ってみろうかね。

もう笑うしかない( ̄▽ ̄;)
ホームビーチへ、板とウエットと温かいポリタンを収めて、
本日のサーフィン終〜了〜(泣)

11:00前に伊野中学校到着!

同じ高知県とは思えないほどイイ天気♪
試合の結果は勝ち点1。
いくら年代別の日本代表キャプテンが居たって、
こんなサッカーしてちゃー勝てるワケありません( ̄Д ̄;)
指導者も含め、もうちょっと考えたサッカーして欲しいもんです。
『日曜日は先約あります?』
サッカーがあるけど朝イチなら行けるな。
でも日曜日はまたリーフの波予想だよなー( ̄Д ̄;)
最近は日曜の度にビーチはクローズ。
日曜のリーフは人が多すぎて嫌いやけど仕方がない。
『行きますよ。でも日曜日はリーフでしょ?』
と返信すると・・
『河口がイイんじゃないかと思って・・』
という返答。
(・∀・)イイネ!!
先の大波のときには、海寄りの大堤防の方で波乗りできたって聞いたし、
久々に河口の硬い波も乗ってみたい!
日曜は河口を覗いて、ダメだったらリーフやね♪
しかし、サッカーの試合が11:00に伊野中学校へ集合だから、
逆算したら8時頃には脱水しなくちゃなんない。
夜明けとともに入水したって、二時間が限度やな・・( ̄Д ̄;)
というコトで 日曜は4時半起床。
波乗り行くために こんなに早く起きたのは初めてかも(=Д=;)ネムイ
ビーチに板をピックアップしに行って波チェックするが、まだ真っ暗で何も見えない。
インサイドのスープはかなり上まできてるんで波はソコソコありそうだ。
かすかに見える双海岬にも波が当たってる。
予定通り、先に河口を見に行ってからリーフに行くとしたら、日の出まで河口に居なくちゃなんない。
そんな寄り道する時間は勿体ないから 直接リーフへ向けて走るか・・と悩む・・・
ちなみにトップサラさんはドタキャン(笑)
ビーチでお湯を汲みながら悩んだ結果、前日の雨量も多かったんで河口はスルー!
日の出に合わせてリーフへ一番入水だー!
と勇んで向かったところが・・

あれっ?

割れてないやん( ̄Д ̄;)・・・
セットだけは割れてるけど、カットバックどころじゃないほどダラダラ。
引くまで待ってれば遊べるくらいはあると思うが、風でザワザワだし波数も多い。
引きはじめた頃には帰らんといかんので、待ってても仕方ないから、
「狩」を覗いてから帰ろう。

遊べるというより、入れるというレベルの波・・( ̄Д ̄;)
この際、河口も寄ってみろうかね。

もう笑うしかない( ̄▽ ̄;)
ホームビーチへ、板とウエットと温かいポリタンを収めて、
本日のサーフィン終〜了〜(泣)

11:00前に伊野中学校到着!

同じ高知県とは思えないほどイイ天気♪
試合の結果は勝ち点1。
いくら年代別の日本代表キャプテンが居たって、
こんなサッカーしてちゃー勝てるワケありません( ̄Д ̄;)
指導者も含め、もうちょっと考えたサッカーして欲しいもんです。