ノーズ [サーフィン]
波乗り始めた頃に、蓄膿を患った。
台風明けで、水中に小さなゴミがたくさん浮遊してるときにパーリングして、
副鼻腔に入ったゴミが抜けなかったのが原因だと思ってる。
3ヶ月間くすりを飲み続けて完治はしたものの、
波乗り後に鼻に溜まった海水をちゃんと抜いてないと、
花粉症になった様に 止めどなく鼻水が垂れてくる。
蓄膿がちゃんと治ってないのか、鼻の粘膜が弱って敏感になってるのか・・
パーリングしてグルグル巻かれることは少なくなったけど、
ローリングスルーをすると必ず鼻へ海水が入る。
入らないように鼻から息を出しながらローリングしてたが、
デカ波や、おもいっきり巻かれたときは、息が続かなくて溺れそうになる。
( ̄△ ̄;)ハァハァ
で、最近思い付いたのがコレ。

シンクロなんかで使うやつw
ノーズクリップって名前らしいね。
ハードな波のときに鼻で息ができないのは苦しいが、
ものは試しだし、シュッとした鼻になるかもしれないという特典付き(笑)
安いし、パーリングし放題だしw
試してみる価値はあるんじゃね?
ノーズクリップしてるサーファーなんて見たこと無いがw
サーフハットの代わりにシャンプーハットを使ってるローカルも居るくらいだから?(笑)
なんでも有りだよね?
見かけなんかより、楽に波乗りできるのが一番さ♪
さっそく注文してみます(* ̄▽ ̄*)
ビーチでこんなんしてるかも・・・(汗)
台風明けで、水中に小さなゴミがたくさん浮遊してるときにパーリングして、
副鼻腔に入ったゴミが抜けなかったのが原因だと思ってる。
3ヶ月間くすりを飲み続けて完治はしたものの、
波乗り後に鼻に溜まった海水をちゃんと抜いてないと、
花粉症になった様に 止めどなく鼻水が垂れてくる。
蓄膿がちゃんと治ってないのか、鼻の粘膜が弱って敏感になってるのか・・
パーリングしてグルグル巻かれることは少なくなったけど、
ローリングスルーをすると必ず鼻へ海水が入る。
入らないように鼻から息を出しながらローリングしてたが、
デカ波や、おもいっきり巻かれたときは、息が続かなくて溺れそうになる。
( ̄△ ̄;)ハァハァ
で、最近思い付いたのがコレ。

シンクロなんかで使うやつw
ノーズクリップって名前らしいね。
ハードな波のときに鼻で息ができないのは苦しいが、
ものは試しだし、シュッとした鼻になるかもしれないという特典付き(笑)
安いし、パーリングし放題だしw
試してみる価値はあるんじゃね?
ノーズクリップしてるサーファーなんて見たこと無いがw
サーフハットの代わりにシャンプーハットを使ってるローカルも居るくらいだから?(笑)
なんでも有りだよね?
見かけなんかより、楽に波乗りできるのが一番さ♪
さっそく注文してみます(* ̄▽ ̄*)
ビーチでこんなんしてるかも・・・(汗)
日曜日の波乗り、そこそこの波で十分ですw [サーフィン]
日曜日は、またまた平田クンと一緒にHビーチへ。
地形があるのは分かっていたが、地形があるポイントで小波の日曜日だと
頭から湯気が上がったり、口が三角になることが多いんだよな。
地形がイマイチだから人が少ないと思われるFも気になる。
駐車場正面も昨日は割れてたし、左ビーチの真ん中辺もアウトに州が出来てたのは確認済みだ。
Hが混雑してたらFにカットバックしよう!と思い、Fの様子をチラ見しながら西へ走ると、
駐車場には20台ほど、正面にも数人の入水者を確認!
Fでこの人数だとHは大混雑に違いない・・( ̄Д ̄;)
と思いながらHに到着。
以外にも人が少ない。
車もFよか少ないし、入ってる人も一桁だが・・
超スモールサイズ( ̄Д ̄;)
上から見ると膝くらいしかない?
やっぱFか?・・・
と思案してたら 平田クン到着。
やっぱFに・・と言い出す間も無く・・
「乗れてますね!入りましょう!」
「・・はい・・そうしましょう・・」
けっこう押しに弱く、自己主張しないワタシ・・w
ビジター様に連れられてローカルはHへ入水します(笑)


写真は月曜日のID
タル~くメロウな腰波。
シゴいて速いセクションを抜け、カットバックしようとしたら終わり・・みたいな。
パワーがあるのは最初だけで、ボトムに降りられないからフローターでフィニッシュするのが精一杯。
唯一、岩から出るグーフィーは楽しそうな波だった。
ワイドに入ってきても岩横で集まったボトムは、地形に助けられて広がることもなく、
ショルダーを張らせたままインサイドまで先割れせず乗りつなげられる。
ロングでも容易くボトムに降りた後、板を縦に上げられる。
そんな波だった。(と思う)

写真は月曜日のID
しかし、そんなピークは人も多く、上級者もてんこ盛りww
ロングスペシャルのウイナーをはじめ、上手な人が回し乗りしてる。
そんな場所へワタシは行く勇気は無い!
が、無謀にも平田クンは参戦!
一番アウトの一番奥へ陣取る平田クン。
回し乗りしてる上級者へケンカ売ってるようなポジションで波待ちwww
あっさり撃沈www
ポジション争いの前に、駈け引きでボロボロにされてましたw
ワタシは参戦しなくてヨカッタ(笑)

写真は月曜日のID
2時間ほどの入水で、どうにか10本のノルマ達成したんで、
上級者にボロボロにされた平田クンをほったらかして脱水!ww
お疲れ様でした(* ̄▽ ̄*)ノ
地形があるのは分かっていたが、地形があるポイントで小波の日曜日だと
頭から湯気が上がったり、口が三角になることが多いんだよな。
地形がイマイチだから人が少ないと思われるFも気になる。
駐車場正面も昨日は割れてたし、左ビーチの真ん中辺もアウトに州が出来てたのは確認済みだ。
Hが混雑してたらFにカットバックしよう!と思い、Fの様子をチラ見しながら西へ走ると、
駐車場には20台ほど、正面にも数人の入水者を確認!
Fでこの人数だとHは大混雑に違いない・・( ̄Д ̄;)
と思いながらHに到着。
以外にも人が少ない。
車もFよか少ないし、入ってる人も一桁だが・・
超スモールサイズ( ̄Д ̄;)
上から見ると膝くらいしかない?
やっぱFか?・・・
と思案してたら 平田クン到着。
やっぱFに・・と言い出す間も無く・・
「乗れてますね!入りましょう!」
「・・はい・・そうしましょう・・」
けっこう押しに弱く、自己主張しないワタシ・・w
ビジター様に連れられてローカルはHへ入水します(笑)


写真は月曜日のID
タル~くメロウな腰波。
シゴいて速いセクションを抜け、カットバックしようとしたら終わり・・みたいな。
パワーがあるのは最初だけで、ボトムに降りられないからフローターでフィニッシュするのが精一杯。
唯一、岩から出るグーフィーは楽しそうな波だった。
ワイドに入ってきても岩横で集まったボトムは、地形に助けられて広がることもなく、
ショルダーを張らせたままインサイドまで先割れせず乗りつなげられる。
ロングでも容易くボトムに降りた後、板を縦に上げられる。
そんな波だった。(と思う)

写真は月曜日のID
しかし、そんなピークは人も多く、上級者もてんこ盛りww
ロングスペシャルのウイナーをはじめ、上手な人が回し乗りしてる。
そんな場所へワタシは行く勇気は無い!
が、無謀にも平田クンは参戦!
一番アウトの一番奥へ陣取る平田クン。
回し乗りしてる上級者へケンカ売ってるようなポジションで波待ちwww
あっさり撃沈www
ポジション争いの前に、駈け引きでボロボロにされてましたw
ワタシは参戦しなくてヨカッタ(笑)

写真は月曜日のID
2時間ほどの入水で、どうにか10本のノルマ達成したんで、
上級者にボロボロにされた平田クンをほったらかして脱水!ww
お疲れ様でした(* ̄▽ ̄*)ノ
Skyline [ひとりごと]
初めて出会ったのは小学生のとき。

近所のお兄さんが乗せてくれて、
深く沈んだシートと 横にたくさん並んだメーターが印象的だった。
テレビから流れてくるコマーシャルに、強さ=格好良さ=愛 を見つけ虜になる。
虜になったのは車じゃなくメリーだった鴨・・
今考えれば、エロガキだった・・・w
中学生のときにKHGC211・L20ET発表!

後頭部を殴られたような衝撃!
中坊のワタシの憧れの車になり、大人になったら絶対にジャパンターボに乗る!と決意した15の夜。
時をおなじくして、桜井眞一郎の存在を知り、影響をうけ、
地元の工業高校の自動車課に入学~卒業~日産プリンス入社。
高校3年間のアルバイトと、手取り7万円の内の殆どとボーナスの全てを貯金し、車代の150万を貯めたが、
上からの圧力でジャパンターボには乗れず、当時新車で販売されてた車の頭金になった。

桜井眞一郎にはなれなかったがw、
ワタシの幼少期から青春時代(古っ)には、常にSkylineが傍らにあった・・
というか青春そのものだった。。
現在も、事務所の中には憧れのエンジン S20のパネルがある。

プリンス時代に開かずの倉庫から拝借したパネルは、
一度だけS20を整備した思い出とともに、今でもワタシのお宝だww
そんなワタシが最近見つけた動画・・
いろんな思い出がシンクロしてさ・・
久しぶりに泣いたよ・・・

近所のお兄さんが乗せてくれて、
深く沈んだシートと 横にたくさん並んだメーターが印象的だった。
テレビから流れてくるコマーシャルに、強さ=格好良さ=愛 を見つけ虜になる。
虜になったのは車じゃなくメリーだった鴨・・
今考えれば、エロガキだった・・・w
中学生のときにKHGC211・L20ET発表!

後頭部を殴られたような衝撃!
中坊のワタシの憧れの車になり、大人になったら絶対にジャパンターボに乗る!と決意した15の夜。
時をおなじくして、桜井眞一郎の存在を知り、影響をうけ、
地元の工業高校の自動車課に入学~卒業~日産プリンス入社。
高校3年間のアルバイトと、手取り7万円の内の殆どとボーナスの全てを貯金し、車代の150万を貯めたが、
上からの圧力でジャパンターボには乗れず、当時新車で販売されてた車の頭金になった。

桜井眞一郎にはなれなかったがw、
ワタシの幼少期から青春時代(古っ)には、常にSkylineが傍らにあった・・
というか青春そのものだった。。
現在も、事務所の中には憧れのエンジン S20のパネルがある。

プリンス時代に開かずの倉庫から拝借したパネルは、
一度だけS20を整備した思い出とともに、今でもワタシのお宝だww
そんなワタシが最近見つけた動画・・
いろんな思い出がシンクロしてさ・・
久しぶりに泣いたよ・・・