ある意味マイナス要素 [サーフィン]
車の中からビーチを見ているワタシの横を
見知らぬ男性ロングボーダー3人が通りすぎる。

※本文とは一切関係ありません
1人は真っ白のエポキシにステッカーを貼っただけ。
幅はあるが、ワイドノーズのラウンドピンテール。
ものすごく薄いレールにハードロッカー!という板。
ロン毛で肌はかなり黒く、左肩のタトゥーは目立たなくなるほど。
1人はコテコテにWAXのついたポイントノーズ。
22を切るよな細身の板を、さらに絞ったテールはガンボードのそれに近いピンテール!
下げて履いた 長めの海パン一丁。
もう1人は、ツートンのオールラウンドモデルをステッカーチューン。
深めのコーンケーブのせいで、ノーズはペラペラに見える。
ラウンドピンテールにデッキパッチ。
長めのウェーブかかった髪を、キャップを深くかぶって邪魔にならないようにしてる。
足首にはワンポイントの小さなタトゥー。

※本文とは一切関係ありません
3人とも20代後半だろうか?
細身の筋肉質で引き締まった身体。
若い3人組のロングでさえ珍しいのに、ここまで目立つ奴らを見るのは初めて!
千葉ナンバーかな?

※本文とは一切関係ありません
今から配達に出かけるとこだったけど、
この3人のライディングを見なきゃ損をする!
そう思って、しばらく見ることにした。
ま、アレですな。
こやつ出来るな・・( ̄Д ̄;)
と思わせといてショボいのは ものすごく残念に見えるよね。
ワタシはダメダメなオッサンくらいに見えるのが丁度だなw
(そのままでOK)
白いラッシュにハットでもかぶってるくらいがベスト?(笑)
そう気づいた朝の出来事。
見知らぬ男性ロングボーダー3人が通りすぎる。

※本文とは一切関係ありません
1人は真っ白のエポキシにステッカーを貼っただけ。
幅はあるが、ワイドノーズのラウンドピンテール。
ものすごく薄いレールにハードロッカー!という板。
ロン毛で肌はかなり黒く、左肩のタトゥーは目立たなくなるほど。
1人はコテコテにWAXのついたポイントノーズ。
22を切るよな細身の板を、さらに絞ったテールはガンボードのそれに近いピンテール!
下げて履いた 長めの海パン一丁。
もう1人は、ツートンのオールラウンドモデルをステッカーチューン。
深めのコーンケーブのせいで、ノーズはペラペラに見える。
ラウンドピンテールにデッキパッチ。
長めのウェーブかかった髪を、キャップを深くかぶって邪魔にならないようにしてる。
足首にはワンポイントの小さなタトゥー。

※本文とは一切関係ありません
3人とも20代後半だろうか?
細身の筋肉質で引き締まった身体。
若い3人組のロングでさえ珍しいのに、ここまで目立つ奴らを見るのは初めて!
千葉ナンバーかな?

※本文とは一切関係ありません
今から配達に出かけるとこだったけど、
この3人のライディングを見なきゃ損をする!
そう思って、しばらく見ることにした。
ま、アレですな。
こやつ出来るな・・( ̄Д ̄;)
と思わせといてショボいのは ものすごく残念に見えるよね。
ワタシはダメダメなオッサンくらいに見えるのが丁度だなw
(そのままでOK)
白いラッシュにハットでもかぶってるくらいがベスト?(笑)
そう気づいた朝の出来事。
8月最後の日曜日 [サーフィン]
台風12号のうねりは、たったの3日で終わりました(T_T)
ピークは木曜日やったかな?
頭チョイでセット間がソコソコあってゲットも楽やったけど、
ヨレヨレのボヨボヨで乗りにくい波やったね。

木曜日夕方やったかな?
それでも何本かはエエ波も乗ることは出来たんで良し!
としたいんですが・・
地形は全く直ってないのよ・・( ̄Д ̄;)
ミドルからインサイドまでの砂が打ち上げられたままなんで、
キレイなラインは入ってくるけど、割れそうで割れず、落ちそうで落ちない。
スーパーセットがアウトから割れても、ミドルで消えて無くなる。

日曜日早朝
時間帯さえ選べば 裏から落して楽しい思いもできるけど、まぁ出来て30分くらいでしょうね。
そんなホームに見切りをつけて、日曜日は「双」に出稼ぎに行くことにした。
同伴者はオーちゃん。
ローカルの方々に挨拶し、駐車場正面に入らせてもらう。
正面のセカンドピークと、時々入る岩横グーフィーに的を絞り、
ショートが落しにくいコンパクトなレギュラーと、
岩横のショートが合わせられないスーパーグーフィーを頂戴する。
ええ波でした~♪
でも、潮がMAXになるにつれレギュラーも割れ辛くなり・・
グーフィーも入らなくなったんで、2時間もせずに脱水!
年寄りには2時間くらいがちょうどイイかもw
家に帰ると子どもたちが夏休みの宿題を追い込んでいた(笑)
長女は自由研究の仕上げ。

ワタシのスマホで写真をパカパカ撮ります(笑)
はい。ただの水草水槽なんですが、
実はこの中に小宇宙を作る研究をしてる。

設置当日
コップの水の中に濾過バクテリアを繁殖させ、水草に光合成させ、ミジンコを自然発生・繁殖させる!
という、自然の摂理にかなった、コンパクトながら奥の深い研究なんだとか(笑)

もちろんワタシの入れ知恵ですがww
うまくいけば、ノーメンテのリサイクル水槽が出来上がる予定。
ま、研究だから失敗しても大丈夫なのがイイね♪
ピークは木曜日やったかな?
頭チョイでセット間がソコソコあってゲットも楽やったけど、
ヨレヨレのボヨボヨで乗りにくい波やったね。

木曜日夕方やったかな?
それでも何本かはエエ波も乗ることは出来たんで良し!
としたいんですが・・
地形は全く直ってないのよ・・( ̄Д ̄;)
ミドルからインサイドまでの砂が打ち上げられたままなんで、
キレイなラインは入ってくるけど、割れそうで割れず、落ちそうで落ちない。
スーパーセットがアウトから割れても、ミドルで消えて無くなる。

日曜日早朝
時間帯さえ選べば 裏から落して楽しい思いもできるけど、まぁ出来て30分くらいでしょうね。
そんなホームに見切りをつけて、日曜日は「双」に出稼ぎに行くことにした。
同伴者はオーちゃん。
ローカルの方々に挨拶し、駐車場正面に入らせてもらう。
正面のセカンドピークと、時々入る岩横グーフィーに的を絞り、
ショートが落しにくいコンパクトなレギュラーと、
岩横のショートが合わせられないスーパーグーフィーを頂戴する。
ええ波でした~♪
でも、潮がMAXになるにつれレギュラーも割れ辛くなり・・
グーフィーも入らなくなったんで、2時間もせずに脱水!
年寄りには2時間くらいがちょうどイイかもw
家に帰ると子どもたちが夏休みの宿題を追い込んでいた(笑)
長女は自由研究の仕上げ。

ワタシのスマホで写真をパカパカ撮ります(笑)
はい。ただの水草水槽なんですが、
実はこの中に小宇宙を作る研究をしてる。

設置当日
コップの水の中に濾過バクテリアを繁殖させ、水草に光合成させ、ミジンコを自然発生・繁殖させる!
という、自然の摂理にかなった、コンパクトながら奥の深い研究なんだとか(笑)

もちろんワタシの入れ知恵ですがww
うまくいけば、ノーメンテのリサイクル水槽が出来上がる予定。
ま、研究だから失敗しても大丈夫なのがイイね♪
俺なら乗れる? [サーフィン]
徐々にサイズアップするという予報の日曜日。

けどこの日曜日は、夏休み恒例の小学校の愛校作業・・( ̄Д ̄;)
7:30から作業を開始し、終わるのが10:00の予定だから・・
終っても もう風が入ってる時間だっつーの( ̄□ ̄;)!
こんなにサイズアップする波予報はかれこれ数週間ぶりなのに、
こんな日に限って予定があるなんて、なんて持ってない男なんだ・・・
自分のツイてなさを恨みながらも、
草刈機 長靴 軍手 帽子 の準備を土曜の晩からしておく。
ええ、顔に似合わず そーいうトコは準備万端なんです。
翌朝 目が醒めると まだ5:00。
まだ時間があるから、ビーチを見に行こう!
愛校作業の準備はできてるし♪
と思ってビーチまで出てきたものの・・

残念なセット腿。
オンショア ヨレヨレ ダラダラ という三拍子も四拍子も揃った波。
エエ波やったら30分でも・・と思いよったに、全く使えんやん( ̄Д ̄;)
そんな波にローカルの伊勢脇くん登場!
残念な波に迷うことなくパドルアウトしてゆく。
「さすが、ローカルの鏡w 勤勉やねー」
その後を追うように香川の二人組も入水!
久しぶりやねー(* ̄▽ ̄*)
仕方ない。お付き合いするとするか・・
と、入ったものの、ロングでもケコ辛い波で、
落ちそうで落ちず、スープに押してもらって立っても途中で消える・・・
「入るんじゃなかった・・( ̄Д ̄;)」
と後悔してると、つられて江口とビジターさん入水。
「バカやねー乗れてないのが見えんかね(笑)」
どうにかこうにか3本落して 周りを見渡すと、
ビジターさんが増えて、入水者は十数人になっていた。
シークレットに行く奴らや、入る準備をしてるローカルも見える。
「おいおい、普段の日曜と変わらんやん(笑)」
何ですかね?
誰も入っていないと なかなかその気にならないのに、
誰か入っていると、乗れてなくても入ろうかなと思う。
俺なら乗れる!という心理?
ワタシは乗れない自信はあるよ。
それともワタシみたいに お付き合い?(笑)
乗れてなくても楽しそうに見えるんでしょうか?ww
ワタシは楽しくなかったですwww
5本だけ乗って終了~♪
そうそう、最近はクラゲが多いみたいですね。
クラゲに弱い方は、ラッシュやクラゲ避けクリームで、万全の準備を怠りなく。

仕事場前の港にはタコクラゲが大量発生してた。
コレは刺さないクラゲなんで安全ですが、ビーチにも沢山おるんやろねw
パーリングしたときに飲み込まないように気をつけなきゃ(* ̄▽ ̄*)

けどこの日曜日は、夏休み恒例の小学校の愛校作業・・( ̄Д ̄;)
7:30から作業を開始し、終わるのが10:00の予定だから・・
終っても もう風が入ってる時間だっつーの( ̄□ ̄;)!
こんなにサイズアップする波予報はかれこれ数週間ぶりなのに、
こんな日に限って予定があるなんて、なんて持ってない男なんだ・・・
自分のツイてなさを恨みながらも、
草刈機 長靴 軍手 帽子 の準備を土曜の晩からしておく。
ええ、顔に似合わず そーいうトコは準備万端なんです。
翌朝 目が醒めると まだ5:00。
まだ時間があるから、ビーチを見に行こう!
愛校作業の準備はできてるし♪
と思ってビーチまで出てきたものの・・

残念なセット腿。
オンショア ヨレヨレ ダラダラ という三拍子も四拍子も揃った波。
エエ波やったら30分でも・・と思いよったに、全く使えんやん( ̄Д ̄;)
そんな波にローカルの伊勢脇くん登場!
残念な波に迷うことなくパドルアウトしてゆく。
「さすが、ローカルの鏡w 勤勉やねー」
その後を追うように香川の二人組も入水!
久しぶりやねー(* ̄▽ ̄*)
仕方ない。お付き合いするとするか・・
と、入ったものの、ロングでもケコ辛い波で、
落ちそうで落ちず、スープに押してもらって立っても途中で消える・・・
「入るんじゃなかった・・( ̄Д ̄;)」
と後悔してると、つられて江口とビジターさん入水。
「バカやねー乗れてないのが見えんかね(笑)」
どうにかこうにか3本落して 周りを見渡すと、
ビジターさんが増えて、入水者は十数人になっていた。
シークレットに行く奴らや、入る準備をしてるローカルも見える。
「おいおい、普段の日曜と変わらんやん(笑)」
何ですかね?
誰も入っていないと なかなかその気にならないのに、
誰か入っていると、乗れてなくても入ろうかなと思う。
俺なら乗れる!という心理?
ワタシは乗れない自信はあるよ。
それともワタシみたいに お付き合い?(笑)
乗れてなくても楽しそうに見えるんでしょうか?ww
ワタシは楽しくなかったですwww
5本だけ乗って終了~♪
そうそう、最近はクラゲが多いみたいですね。
クラゲに弱い方は、ラッシュやクラゲ避けクリームで、万全の準備を怠りなく。

仕事場前の港にはタコクラゲが大量発生してた。
コレは刺さないクラゲなんで安全ですが、ビーチにも沢山おるんやろねw
パーリングしたときに飲み込まないように気をつけなきゃ(* ̄▽ ̄*)
久しぶりの「平」 [サーフィン]
最近のホームは使い物にならない。

ま、どこのビーチも似たりよったりなんやけど、
潮が多いときのホームは最悪( ̄Д ̄;)
小波が続いているせいで砂が上がり、
インサイドが深くなってるんで、なかなか割れずに、
波打ち際でドカーン!と割れる。
Nのショアブレイクに似てる感じ?(笑)
そんなホームだから日曜日は出稼ぎに行くことにした。

有象無象が集う「平」。
盆休みに入ってるのか、まだ6時なのに150人くらいは入っている。
でも割れているのは3箇所。
左は2箇所割れているけど、割れにくくワイドに割れて早い波。
ショルダーから落とせば走れる面はあるけど、
それまでに何本も落としてくるからメンドクサそう。
右側は噂通りロング向きのキレイな波で、
待ってれば胸くらいのレギュラーが入る。
が、なかなか回ってこない( ̄Д ̄;)
つーか、ルールやモラルを無視したロングが大杉( ̄曲 ̄;)
いちばんアウトからガッツガッツ漕いで、
さも当然のような顔してドロップ。
(どんだけ漕ぐのww)
とか
重たそーな板で鬼パドルして落としといて、
グーフィーショルダーからレギュラーへ走り、
左右の波を独り占めwww
(乗ったもん勝ちかよ( ̄Д ̄;))
そんなロングがワンサカ浮いてました。
ま、ワタシが出る幕じゃないですし(笑)
言ったって意味ないの知ってるから何も言いませんが・・
そんなロングがいるからロングとショートの壁ができるんやろね。
インサイドのショートと同じラインで波待ちし、
ショートの「クソッ!」という声を聞きながら そんなこと考えてました。
ワタシ?
ワタシは本数乗りたかったんで、ショートよりインサイドで ショートが落せない波を乗ってましたよ。
おかげで4・50本は浮いてたピークで乗り放題♪
インサイドの岩にヒヤヒヤしなからも、
お盆のメジャービーチをソコソコ楽しめた日曜日でした。

ま、どこのビーチも似たりよったりなんやけど、
潮が多いときのホームは最悪( ̄Д ̄;)
小波が続いているせいで砂が上がり、
インサイドが深くなってるんで、なかなか割れずに、
波打ち際でドカーン!と割れる。
Nのショアブレイクに似てる感じ?(笑)
そんなホームだから日曜日は出稼ぎに行くことにした。

有象無象が集う「平」。
盆休みに入ってるのか、まだ6時なのに150人くらいは入っている。
でも割れているのは3箇所。
左は2箇所割れているけど、割れにくくワイドに割れて早い波。
ショルダーから落とせば走れる面はあるけど、
それまでに何本も落としてくるからメンドクサそう。
右側は噂通りロング向きのキレイな波で、
待ってれば胸くらいのレギュラーが入る。
が、なかなか回ってこない( ̄Д ̄;)
つーか、ルールやモラルを無視したロングが大杉( ̄曲 ̄;)
いちばんアウトからガッツガッツ漕いで、
さも当然のような顔してドロップ。
(どんだけ漕ぐのww)
とか
重たそーな板で鬼パドルして落としといて、
グーフィーショルダーからレギュラーへ走り、
左右の波を独り占めwww
(乗ったもん勝ちかよ( ̄Д ̄;))
そんなロングがワンサカ浮いてました。
ま、ワタシが出る幕じゃないですし(笑)
言ったって意味ないの知ってるから何も言いませんが・・
そんなロングがいるからロングとショートの壁ができるんやろね。
インサイドのショートと同じラインで波待ちし、
ショートの「クソッ!」という声を聞きながら そんなこと考えてました。
ワタシ?
ワタシは本数乗りたかったんで、ショートよりインサイドで ショートが落せない波を乗ってましたよ。
おかげで4・50本は浮いてたピークで乗り放題♪
インサイドの岩にヒヤヒヤしなからも、
お盆のメジャービーチをソコソコ楽しめた日曜日でした。
夏のおつとめ [Family]
ワタシ「夏休みの宿題が終わったら、一泊て旅行に行こうか!」
長女「やった!お兄ちゃん早よ終わらせてよ!」
嫁「ダメダメ!今月はサッカーで埋まっちょう!
空いちょうがは今度の日曜だけで!」
長女 「(ToT)」
ワタシ「じゃー今度の日曜に鷲羽山ハイランドとぶどう狩りに行く?
岡山やったら日帰りも出来るで♪」
嫁「月曜日は登校日で」
長女「もうええっ!(T△T)」
ワタシ「・・・」
嫁「じゃー大阪行こう!USJか海遊館行って、○○ちゃんチ行こう!」
(嫁の友達んチ)
ワタシ「はぁ?!意味わからん( ̄Д ̄;)」
てな会話が先週の木曜日に我が家でありまして・・
急遽USJに行くことになったんです。
それも日帰り( ̄Д ̄;)

ま、厳密に言えば0泊2日になるんか?
去年も同じような日程で大分に行ったんだけど、大分はフェリー使うんで、行きも帰りも3時間は寝られる。
大分んときも後半には意識飛びかけてたのに、大阪へ日帰りできるかー?
嫁「行ける?」
ワタシ「アンタが運転代わってくれたら何とかなるやろ」
(たぶん運転しないw)
無謀なのは解っているが、みんなが楽しむためにはワタシが身を削るしかない。

夏休みの日曜にUSJ。
海遊館の方が日陰だから楽なんだが、
寝不足で熱中症になっても死ぬことはないだろう。たぶん。
なにより娘の喜ぶ顔が見たい!
再来年には中学生だから、一緒に旅行なんて今年を入れてあと2年、
いや、今年が最後かもしれない。
そう思ったら、わけの解らない嫁の提案も 素直に受け入れよう。
実は弱いだけだがww

スケジュールは嫁さんが組んだ。
朝イチでUSJ、時間があれば海遊館行って、
夕方には友達家族と合流、スパワールドで汗流した後、新世界で串カツ。
ワタシに死ねと?・・・
ワタシはいったいいつ寝ればイイわけ?
考えたあげく、土曜日夜の仕事が終わったらすぐに出発して、
USJに着いた後で寝ることにした。
しかし、いろいろバタバタして、仕事が終わったのが21:00。
さっと飯食ってシャワー浴びた後、出発したのは22:00を回っていた。
大阪は涼しかったですよ。
高知に比べりゃね。
でも、寝不足の身体にゃー堪えます( ̄Д ̄;)
日なたに出ると、後頭部と目の奥がズキズキ痛む。
ジェットコースターで脳みそ揺すられて立ってられない(汗)
久しぶりに体力の限界を超えました(笑)

大阪へはスマホのナビを使って行ったんですが、
驚いたのは阪神高速5号湾岸線と新世界。
阪神高速湾岸線って何( ̄Д ̄;)!?
阪神高速の神戸って一本だけちゃうの?!
鳴尾浜のマンション群が山側に見えるやんww
そう、ワタシの知ってる頃は阪神高速3号1本だけやったんです。
あんな海側に高速通ってるなんて知りませんでした(汗)

そして新世界。
オイオイ( ̄Д ̄;) 新世界で飯食うって大丈夫なん?!
うわっ!めっちゃ変わってるやん!キレイな街なってるし、外人も居るやんww
いつから観光地になったん?みんな写真撮ってるしww
昔は車で通っても、車から降りるトコちゃうかったでw
そもそも、車で通っても中から鍵かけとくとこやしー(笑)
ワタシが友達と遊び回ってた頃(昭和50年代w)、新世界とあいりん地区は避けて通った場所でした。
何度か迷い込んで恐い思いをしたり、飛田を興味本位で見に行ったりしましたが、
こんなに変わってるなんて思いもしませんでした。
西成もこんなに変わってるんですかね?

22時を回っても帰ろうとしない家族・・
ワタシは明日5時から仕事なのに、間に合わんやろー( ̄口 ̄;)!!
ビリケンさんとづぼらやフグの写真を撮ってる嫁さんにお願いして、
やっと帰らせていただきました。
年ごとに要求をアップされてるんで、
来年は日帰りでTDLじゃないかと・・今から心配だ。
長女「やった!お兄ちゃん早よ終わらせてよ!」
嫁「ダメダメ!今月はサッカーで埋まっちょう!
空いちょうがは今度の日曜だけで!」
長女 「(ToT)」
ワタシ「じゃー今度の日曜に鷲羽山ハイランドとぶどう狩りに行く?
岡山やったら日帰りも出来るで♪」
嫁「月曜日は登校日で」
長女「もうええっ!(T△T)」
ワタシ「・・・」
嫁「じゃー大阪行こう!USJか海遊館行って、○○ちゃんチ行こう!」
(嫁の友達んチ)
ワタシ「はぁ?!意味わからん( ̄Д ̄;)」
てな会話が先週の木曜日に我が家でありまして・・
急遽USJに行くことになったんです。
それも日帰り( ̄Д ̄;)

ま、厳密に言えば0泊2日になるんか?
去年も同じような日程で大分に行ったんだけど、大分はフェリー使うんで、行きも帰りも3時間は寝られる。
大分んときも後半には意識飛びかけてたのに、大阪へ日帰りできるかー?
嫁「行ける?」
ワタシ「アンタが運転代わってくれたら何とかなるやろ」
(たぶん運転しないw)
無謀なのは解っているが、みんなが楽しむためにはワタシが身を削るしかない。

夏休みの日曜にUSJ。
海遊館の方が日陰だから楽なんだが、
寝不足で熱中症になっても死ぬことはないだろう。たぶん。
なにより娘の喜ぶ顔が見たい!
再来年には中学生だから、一緒に旅行なんて今年を入れてあと2年、
いや、今年が最後かもしれない。
そう思ったら、わけの解らない嫁の提案も 素直に受け入れよう。
実は弱いだけだがww

スケジュールは嫁さんが組んだ。
朝イチでUSJ、時間があれば海遊館行って、
夕方には友達家族と合流、スパワールドで汗流した後、新世界で串カツ。
ワタシに死ねと?・・・
ワタシはいったいいつ寝ればイイわけ?
考えたあげく、土曜日夜の仕事が終わったらすぐに出発して、
USJに着いた後で寝ることにした。
しかし、いろいろバタバタして、仕事が終わったのが21:00。
さっと飯食ってシャワー浴びた後、出発したのは22:00を回っていた。
大阪は涼しかったですよ。
高知に比べりゃね。
でも、寝不足の身体にゃー堪えます( ̄Д ̄;)
日なたに出ると、後頭部と目の奥がズキズキ痛む。
ジェットコースターで脳みそ揺すられて立ってられない(汗)
久しぶりに体力の限界を超えました(笑)

大阪へはスマホのナビを使って行ったんですが、
驚いたのは阪神高速5号湾岸線と新世界。
阪神高速湾岸線って何( ̄Д ̄;)!?
阪神高速の神戸って一本だけちゃうの?!
鳴尾浜のマンション群が山側に見えるやんww
そう、ワタシの知ってる頃は阪神高速3号1本だけやったんです。
あんな海側に高速通ってるなんて知りませんでした(汗)

そして新世界。
オイオイ( ̄Д ̄;) 新世界で飯食うって大丈夫なん?!
うわっ!めっちゃ変わってるやん!キレイな街なってるし、外人も居るやんww
いつから観光地になったん?みんな写真撮ってるしww
昔は車で通っても、車から降りるトコちゃうかったでw
そもそも、車で通っても中から鍵かけとくとこやしー(笑)
ワタシが友達と遊び回ってた頃(昭和50年代w)、新世界とあいりん地区は避けて通った場所でした。
何度か迷い込んで恐い思いをしたり、飛田を興味本位で見に行ったりしましたが、
こんなに変わってるなんて思いもしませんでした。
西成もこんなに変わってるんですかね?

22時を回っても帰ろうとしない家族・・
ワタシは明日5時から仕事なのに、間に合わんやろー( ̄口 ̄;)!!
ビリケンさんとづぼらやフグの写真を撮ってる嫁さんにお願いして、
やっと帰らせていただきました。
年ごとに要求をアップされてるんで、
来年は日帰りでTDLじゃないかと・・今から心配だ。