取らぬ狸の・・ [ひとりごと]
ビーチパトロールから帰った日曜日。
マッタリしようとしたものの、落ち着きのないヲヤヂはゆっくりするワケが無い。
余談だが・・
小さい頃に、腹に虫でも飼ってるんじゃないか?と、
よくドクダミ茶を母親に飲まされたものだが、あまり効果はなかった様だ。
帰るなり、目立ってきた芝の草引きをし、

体力の落ちた三男に坂道ダッシュさせたり、

長女が行きたがってた温水プールへ行ったり、
大きな地図で見る
陶芸体験スクールに行ったり。

フゥ・・( ̄Д ̄;)ケッコーツカレルネ
陶芸はサッカーのお母さん連中の企画。
焼き上がるのに1ヶ月ほどかかるから、
夏休みに入ったらすぐ焼き上がるワケやね。
その焼き上がった器を夏休みの工作にしよう!って魂胆らしいw

今のうちにやっとけば、8月末に親がバタバタせんでエエっちゅーことや!(笑)
ところがーっっ!
マヌケな三男は翌日、保健室のセンセに話してしまったらしい・・・
もちろん先生は「夏休みの宿題は、夏休みに入ってからしてください」と・・・
当然である・・・( ̄Д ̄;)
せっかくお金使って夏休みの工作を仕上げたつもりが、
取らぬ狸の金袋だっけ?
マッタリしようとしたものの、落ち着きのないヲヤヂはゆっくりするワケが無い。
余談だが・・
小さい頃に、腹に虫でも飼ってるんじゃないか?と、
よくドクダミ茶を母親に飲まされたものだが、あまり効果はなかった様だ。
帰るなり、目立ってきた芝の草引きをし、

体力の落ちた三男に坂道ダッシュさせたり、

長女が行きたがってた温水プールへ行ったり、
大きな地図で見る
陶芸体験スクールに行ったり。

フゥ・・( ̄Д ̄;)ケッコーツカレルネ
陶芸はサッカーのお母さん連中の企画。
焼き上がるのに1ヶ月ほどかかるから、
夏休みに入ったらすぐ焼き上がるワケやね。
その焼き上がった器を夏休みの工作にしよう!って魂胆らしいw

今のうちにやっとけば、8月末に親がバタバタせんでエエっちゅーことや!(笑)
ところがーっっ!
マヌケな三男は翌日、保健室のセンセに話してしまったらしい・・・
もちろん先生は「夏休みの宿題は、夏休みに入ってからしてください」と・・・
当然である・・・( ̄Д ̄;)
せっかくお金使って夏休みの工作を仕上げたつもりが、
取らぬ狸の金袋だっけ?
土日のビーチ [サーフィン]
この土日に台風5号が接近したけど、またまた残念な台風やったねー。

やっぱフィリピンで発生したら、小笠原経由で通過してほしいね。
小笠原の人には悪いけどw
土曜は肩くらいのが入ってて、まぁソコソコ遊べる波やった。
ローカルやらビジター様で賑わってたけど、
ボヨボヨした波で乗り辛かったなー
南西のうねりやけん、他のビーチよか良かったのは間違いないが、
腰腹で十分やけん、きれいな波で楽チンサーフィンしたいです。

土曜日の様子
ホームビーチに女の人が少ないのは、この辺に問題があるように思いますww
日曜もイマイチ。
サイズはあるけど、土曜にも増してジャンクな波。
ホームビーチで暫く見てたケド、誰も来ないんでビーチパトロール。
F入水者0。
ジャンクなヘッドオーバー。
H入水者3。
インサイドが深いおかげで、出られなくはない。
が・・入ろうとは思わないほどグチャグチャ。
リーフへ出かけようかとも思ったけど、南からのオンショアだし遠いんで止めた。
おとなしくマッタリした日曜にすることに決定。
■連絡事項■
7月17日は、高知県西部一斉のビーチクリーンです。
日頃、お世話になっているビーチをみんなでキレイにして恩返しをしましょう!
ローカルもビジター様も「My Beach」精神で、ビーチクリーンに参加してください。
※強制参加ではありませんが、ビーチクリーン中の入水はご遠慮いただきます。

やっぱフィリピンで発生したら、小笠原経由で通過してほしいね。
小笠原の人には悪いけどw
土曜は肩くらいのが入ってて、まぁソコソコ遊べる波やった。
ローカルやらビジター様で賑わってたけど、
ボヨボヨした波で乗り辛かったなー
南西のうねりやけん、他のビーチよか良かったのは間違いないが、
腰腹で十分やけん、きれいな波で楽チンサーフィンしたいです。

土曜日の様子
ホームビーチに女の人が少ないのは、この辺に問題があるように思いますww
日曜もイマイチ。
サイズはあるけど、土曜にも増してジャンクな波。
ホームビーチで暫く見てたケド、誰も来ないんでビーチパトロール。
F入水者0。
ジャンクなヘッドオーバー。
H入水者3。
インサイドが深いおかげで、出られなくはない。
が・・入ろうとは思わないほどグチャグチャ。
リーフへ出かけようかとも思ったけど、南からのオンショアだし遠いんで止めた。
おとなしくマッタリした日曜にすることに決定。
■連絡事項■
7月17日は、高知県西部一斉のビーチクリーンです。
日頃、お世話になっているビーチをみんなでキレイにして恩返しをしましょう!
ローカルもビジター様も「My Beach」精神で、ビーチクリーンに参加してください。
※強制参加ではありませんが、ビーチクリーン中の入水はご遠慮いただきます。
クールダウン [サーフィン]
梅雨もまだ明けてませんが、前線を太平洋高気圧が押し上げてくれたおかげで、
夏らしい天気が続いています。

波も高気圧からの吹き出しが南から入ってるので、
南に反応が良いホームビーチは、スモールながら十分遊べる波が割れてます。
昨日の夕方からは高気圧の縁に入ったので、
若干サイズアップしたものの、ボヨボヨした波に変わった。
それでもマーチャンと二人で、小波をエンジョイサーフ!
仕事が終わった後に入る海は、サイコーに気持ちいい!
朝だったら「おはよ!」って挨拶するじゃない?
でも、夕方は「お疲れっ!」って挨拶するんだよww
暑かった一日の労をねぎらい、クールダウンするよなリラックスサーフ。
次第に暮れゆく夕日を背に、オレンジと青ののグラデーションの中、
入ってる全員で波をシェアして楽しむ。
この上ない幸せを感じる瞬間です。
そうそう、スモール&ダラダラなコンディションだから、
タダヒロくんの板を勝手に使わせてもらった。(事後ブログ報告w)

この板って、ワタシが使ってる板と同じモデルで同じサイズのエポキシの板。
軽いうえに圧倒的な浮力で、1掻き目の推進力がワタシの板とは段違いに速い!
インサイドの消えそうなブレイクでも、置いて行かれることなくロングライドできる。
でも、しなりが無いからか フィンセッティングか?
蹴り込んだときの加速感は不満が残る。
同モデルの素材違いって、使える環境にあると助かるよー(笑)
次の板のイメージがどんどん湧いてくるww
最近の波にはタダヒロくんの板がベストだけど、ホームの平均的な波にはもっと短いほうが・・とか、
ノーズのボリュームを抑えて、もっと軽く、でも揚力は上げる方向でwwなんて。
乗れもしないし、買えもしないのに、
妄想ばかりふくらんできます (* ̄ω ̄*)
何だか悔しい [ひとりごと]
事務所荒らしの犯人が捕まったらしい!

上の画像は2回目に入られたときので、
実を言うと、この後 立て続けに2回入られているんです。。。
都合4回だよ( ̄口 ̄;)!?
そのたびに警察呼んでも検証やら事情聴取ばかりで、
指紋とっても軍手の跡だけじゃ埒があかんやん?
もうメンドクサくなって被害届も出さなかったんですが、
入られる度にドアをブチ破ったり、ガラス割ったり、物色されたりで、
どうにもこうにも腹の虫が治まらなくてさ(笑)
防犯カメラ注文して取り付けようとしたんだけど、商品が到着するまでに魔の土曜日が来るワケよ。
(4回中3回は土曜日の夜だった)
工場の中に一晩中隠れといて、入ってきた犯人を捕まえよう!
と思って次男(21歳で筋肉隆々)に相談したら、快く付き合ってくれた。
乾燥室で二人、息を殺して犯人を待つ・・
ワタシの左手には懐中電灯、右手には金属バット。
次男は赤樫の木から切り出した八角棒を持っている。
静まりかえった工場内・・
「ガタン」
と音がする度に、ジワリと椅子から立ち上がり、バットを持つ手に力が入る・・・
そんなんを一晩中繰り返したけど、残念ながら犯人には遭遇出来ませんでした。
出来るなら自分の手で捕まえて、怒りの鉄拳をお見舞いしたかったんですがねーwww
犯人について、警察はまだ詳しく言いませんが、10人程度の窃盗団だったらしい。
主犯格が20代前半の男で、共犯者は殆どが未成年だったとか・・・
逮捕されたのは喜ばしい事なんですが、
警察に先を越されたようで、なんだか悔しい。
また [サーフィン]
また腰をやってしまった・・・
起てない歩けないというような重症じゃないんで
週末には治ると信じているが、もはや慢性化してる気がする。
ほら、日曜は雨だったじゃない?
あの雨の中サッカーの試合があってさ、
ほぼ立ちっぱなしで観戦したのが原因だと思うんだ。
ええ、決して日曜日に2ラウンドしたのが原因じゃありませんし、
毎夜遅くまで録画しといたWOWOW見ながらリビングで寝たのが原因でもありません!
ま、それまでも調子悪かったから?
ストレッチしたり低周波したりして騙してたんですがね?
昨日、仕事場に荷造り用の段ボールが500枚届いたんで、
「クチッ」っていわん様に気をつけて二階に運んでたんですが、
あと50枚ってトコで腰が弱音を吐きやがった( ̄Д ̄;)

今は、コルセットとモーラステープして安静にしてます。
そういえば去年もこの時期にやったなー と思って去年の記事を見てみたら
やっぱり6月にやってました・・・
昔っから梅雨には弱くて、肩がこったり腰が痛くなってたワタシ。
梅雨に入る前には、整体にでも行って身体を整えておこう!
そんな決心をしたとこに、ええ情報発見!
これならモノグサなワタシでも続けられるなもね♪
起てない歩けないというような重症じゃないんで
週末には治ると信じているが、もはや慢性化してる気がする。
ほら、日曜は雨だったじゃない?
あの雨の中サッカーの試合があってさ、
ほぼ立ちっぱなしで観戦したのが原因だと思うんだ。
ええ、決して日曜日に2ラウンドしたのが原因じゃありませんし、
毎夜遅くまで録画しといたWOWOW見ながらリビングで寝たのが原因でもありません!
ま、それまでも調子悪かったから?
ストレッチしたり低周波したりして騙してたんですがね?
昨日、仕事場に荷造り用の段ボールが500枚届いたんで、
「クチッ」っていわん様に気をつけて二階に運んでたんですが、
あと50枚ってトコで腰が弱音を吐きやがった( ̄Д ̄;)

今は、コルセットとモーラステープして安静にしてます。
そういえば去年もこの時期にやったなー と思って去年の記事を見てみたら
やっぱり6月にやってました・・・
昔っから梅雨には弱くて、肩がこったり腰が痛くなってたワタシ。
梅雨に入る前には、整体にでも行って身体を整えておこう!
そんな決心をしたとこに、ええ情報発見!
これならモノグサなワタシでも続けられるなもね♪
ドナドナ [サーフィン]
板をドナドナすることになった。
今年からTEAM FAITHのあっちゃんの弟子が3人も始めるって言うんで、
中古のロングを3枚探していた。
あっちゃんの弟子っつーコトは、根性スポーツやってるワケだから、
少々のことでは投げ出さないはずだ。
もしかしたらローカルとしてホームに通ってくれるようになるかも?
手放す気はなかったが、どうせなら知ってる人に使って欲しかったから。

WATAH MON 9'4
波乗り始めたときに初めて買った中古の板。
初めてテイクオフできたのも、初めてのターンも、初めてのカットバックもこの板だった。
ソコソコ乗れるようになった今では、この板の良さが分かるが、
ノーズダイブ連発してた頃には、この板のせいにしてたな・・
シェイパーも亡くなった今、大切に使えば希少価値も出てきそうだが、
サーフ仲間が増えるんなら、全く惜しくない。
ワタシの手元に来たときに付いていた赤い7.5センターフィンとGLスタビに付け換え、
ボトムを少し手入れした。
明日には使うそうだから、夕方リワックスしておこう。
今まで乗せてくれてありがとう。
次は新しいオーナーをサーフィン好きにしてやってくれ!
今年からTEAM FAITHのあっちゃんの弟子が3人も始めるって言うんで、
中古のロングを3枚探していた。
あっちゃんの弟子っつーコトは、根性スポーツやってるワケだから、
少々のことでは投げ出さないはずだ。
もしかしたらローカルとしてホームに通ってくれるようになるかも?
手放す気はなかったが、どうせなら知ってる人に使って欲しかったから。

WATAH MON 9'4
波乗り始めたときに初めて買った中古の板。
初めてテイクオフできたのも、初めてのターンも、初めてのカットバックもこの板だった。
ソコソコ乗れるようになった今では、この板の良さが分かるが、
ノーズダイブ連発してた頃には、この板のせいにしてたな・・
シェイパーも亡くなった今、大切に使えば希少価値も出てきそうだが、
サーフ仲間が増えるんなら、全く惜しくない。
ワタシの手元に来たときに付いていた赤い7.5センターフィンとGLスタビに付け換え、
ボトムを少し手入れした。
明日には使うそうだから、夕方リワックスしておこう。
今まで乗せてくれてありがとう。
次は新しいオーナーをサーフィン好きにしてやってくれ!
幕末~明治維新 [サーフィン]
「jin-仁-」見てます?
ワタシは毎週見てます♪
つか、毎週録画しといて時間があるときや、
家族が寝て1人でじゅっくり見られる時間に見てます。
今週は家族が早めに寝たんで、追っかけ再生。
ほぼリアルタイムに近い時間帯に見た。

今回は龍馬が船中八策を書き上げる場面。
(jinの中では船中九策だがw)
幕末好きのワタシにゃー、jinのストーリーと維新が微妙にシンクロしてんのが楽しい。
もちろん史実や龍馬がゆくとのズレは多少あるものの、そんなん気にしない!
維新を楽しむというより、維新に絡めたjinというストーリーを素直に楽しむことに徹している。
あー今週も楽しかった(* ̄▽ ̄*)♪
幕末ってさー、徳川が政権を帝に返上して諸藩の有識者で新政権を設立するワケじゃない?
その背景には、徳川の衰退や大国からの鎖国解除要請があり、
諸藩の有志が立ち上がったものの、各藩の温度差や立場によって考えや行動はまちまち。。
言葉は悪いが、それを上手に操って国の進む方向を決めたのが、我らが坂本龍馬!
サーフィンもこれほどドップリ浸かり、ビーチの代表なんかもやってると、
知らないうちに色んなゴタゴタの渦中に居たりします。
さすがに黒船まではやって来ませんがww
諸藩の考えや温度差には、かなり深い溝があるのも事実。
坂本龍馬にはなれませんが(笑)
暗殺されない程度に、進む方向を決められたら・・と思う 今日この頃・・・
ええ、もちろん南方仁にもなれません(ノ_・。)
登場人物でいうと・・

喜市ちゃんくらいだよなー(笑泣)
せめて辰五郎親分になりたいもんだ。

ワタシは毎週見てます♪
つか、毎週録画しといて時間があるときや、
家族が寝て1人でじゅっくり見られる時間に見てます。
今週は家族が早めに寝たんで、追っかけ再生。
ほぼリアルタイムに近い時間帯に見た。

今回は龍馬が船中八策を書き上げる場面。
(jinの中では船中九策だがw)
幕末好きのワタシにゃー、jinのストーリーと維新が微妙にシンクロしてんのが楽しい。
もちろん史実や龍馬がゆくとのズレは多少あるものの、そんなん気にしない!
維新を楽しむというより、維新に絡めたjinというストーリーを素直に楽しむことに徹している。
あー今週も楽しかった(* ̄▽ ̄*)♪
幕末ってさー、徳川が政権を帝に返上して諸藩の有識者で新政権を設立するワケじゃない?
その背景には、徳川の衰退や大国からの鎖国解除要請があり、
諸藩の有志が立ち上がったものの、各藩の温度差や立場によって考えや行動はまちまち。。
言葉は悪いが、それを上手に操って国の進む方向を決めたのが、我らが坂本龍馬!
サーフィンもこれほどドップリ浸かり、ビーチの代表なんかもやってると、
知らないうちに色んなゴタゴタの渦中に居たりします。
さすがに黒船まではやって来ませんがww
諸藩の考えや温度差には、かなり深い溝があるのも事実。
坂本龍馬にはなれませんが(笑)
暗殺されない程度に、進む方向を決められたら・・と思う 今日この頃・・・
ええ、もちろん南方仁にもなれません(ノ_・。)
登場人物でいうと・・

喜市ちゃんくらいだよなー(笑泣)
せめて辰五郎親分になりたいもんだ。

シェイプ [サーフィン]
火曜日以降、台風2号のバックスウェルが残ってますね。

昨日、火曜日の夕方にホームへ入ったんですが、
うねりの向きと地形が合ってないのでしょうか?
サイズはソコソコあるのに面は悪く・・
割れそうで割れないピークを追いかけて、追いかけて・・
走り出した!と思えばボッコリ掘れて、落とした先にはデカいコブ・・・みたいな・・・
ええ、もちろん刺さりました。
何度も何度も・・・( ̄Д ̄;)
州のある場所は極端に浅いんで、
も少しパワーがあると、板を折ること間違いなし!
刺さらずに抜けられても、グネグネうねるフェイスは どこを走っていいのか分からず、
惰性で走っていたら、目の前が急に掘れるんで、嫌でもジャンプしなきゃなんない(ノ_・。)
そんな楽しい波でした。
こんな波だと、長くて広いノーズが邪魔になる。
もっと短く、もっと強ロッカー、もっとタイトなノーズ!
そんな板が欲しくなりますね。
そうそう。
先日、板を削ってみました。

やっぱ自分が使う板くらい、自分でシェイプしなくちゃね!
削り過ぎちゃって凹んだとこもあるけど、そこはご愛敬♪
何でも自分でやる事に意義がある!ってもんですw
電動カンナで格闘すること1時間。
やっとキレイに仕上がりました。

商売道具は自分で手入れしなくちゃねd(* ̄▽ ̄*)

昨日、火曜日の夕方にホームへ入ったんですが、
うねりの向きと地形が合ってないのでしょうか?
サイズはソコソコあるのに面は悪く・・
割れそうで割れないピークを追いかけて、追いかけて・・
走り出した!と思えばボッコリ掘れて、落とした先にはデカいコブ・・・みたいな・・・
ええ、もちろん刺さりました。
何度も何度も・・・( ̄Д ̄;)
州のある場所は極端に浅いんで、
も少しパワーがあると、板を折ること間違いなし!
刺さらずに抜けられても、グネグネうねるフェイスは どこを走っていいのか分からず、
惰性で走っていたら、目の前が急に掘れるんで、嫌でもジャンプしなきゃなんない(ノ_・。)
そんな楽しい波でした。
こんな波だと、長くて広いノーズが邪魔になる。
もっと短く、もっと強ロッカー、もっとタイトなノーズ!
そんな板が欲しくなりますね。
そうそう。
先日、板を削ってみました。

やっぱ自分が使う板くらい、自分でシェイプしなくちゃね!
削り過ぎちゃって凹んだとこもあるけど、そこはご愛敬♪
何でも自分でやる事に意義がある!ってもんですw
電動カンナで格闘すること1時間。
やっとキレイに仕上がりました。

商売道具は自分で手入れしなくちゃねd(* ̄▽ ̄*)