ホームで波乗りからの~芝メンテ [サーフィン]
今週はホームで波乗り。
朝イチから双海へ行ったメンバーも居ったけど、
ホームで出来なくはないし、チーム岡山をはじめビジター様も多いんで、
よそへ出て行くわけにはいかない立場のワタシ。

波はセットで腹〜胸近くはあるけど、
セットは全て狭いビーチの端から端まで一直線のダンパー( ̄Д ̄;)
先週のシケでビーチの砂が出たとこに横向きの強いカレントが入り、
まっすぐなサンドバーが出来たのが原因だろう。
小ぶりな切れた波に乗ったつもりでも、テイクオフした瞬間にワイドなブレイクになる。
カレントも出来てたはずだから、どこかに切れた波がありそうなもんやに、
インサイドながやろか?セットをスルーできるポジションに居たんでは見当たらない。
どうにか2本だけ、チューブライクなレイティーなグーフィーをゲットしただけで諦めて脱水。
仕方ない。潮も悪いしね。
来週の大潮にはもっとマシな地形になってることを願うばかりです。
帰ってからは庭の芝刈り。

をしようと思うたがですが、雑草がハンパなくって雑草対策に切り替えました。
手で抜くような量じゃないんで今回は除草剤を使います。
今回はカタバミが多いんでMCPPとシバゲンDFを混ぜて噴霧器で散布。
芝刈りした後でやっても良かったんですが、
効果的に効かせるためにも あえて雑草の葉を残し、
芝刈りしないことで芝生に影響が出ないようにとの目論見w
我が家の芝生ももう23年目ですが、
隣の芝生は青いと思ったことは無いのが自慢ですw
朝イチから双海へ行ったメンバーも居ったけど、
ホームで出来なくはないし、チーム岡山をはじめビジター様も多いんで、
よそへ出て行くわけにはいかない立場のワタシ。

波はセットで腹〜胸近くはあるけど、
セットは全て狭いビーチの端から端まで一直線のダンパー( ̄Д ̄;)
先週のシケでビーチの砂が出たとこに横向きの強いカレントが入り、
まっすぐなサンドバーが出来たのが原因だろう。
小ぶりな切れた波に乗ったつもりでも、テイクオフした瞬間にワイドなブレイクになる。
カレントも出来てたはずだから、どこかに切れた波がありそうなもんやに、
インサイドながやろか?セットをスルーできるポジションに居たんでは見当たらない。
どうにか2本だけ、チューブライクなレイティーなグーフィーをゲットしただけで諦めて脱水。
仕方ない。潮も悪いしね。
来週の大潮にはもっとマシな地形になってることを願うばかりです。
帰ってからは庭の芝刈り。

をしようと思うたがですが、雑草がハンパなくって雑草対策に切り替えました。
手で抜くような量じゃないんで今回は除草剤を使います。
今回はカタバミが多いんでMCPPとシバゲンDFを混ぜて噴霧器で散布。
芝刈りした後でやっても良かったんですが、
効果的に効かせるためにも あえて雑草の葉を残し、
芝刈りしないことで芝生に影響が出ないようにとの目論見w
我が家の芝生ももう23年目ですが、
隣の芝生は青いと思ったことは無いのが自慢ですw
お初ポイントに出稼ぎ [サーフィン]
ここ数日、台風のように強い風が吹き続けている高知県。
サイズもそこそこデカいから、リーフか〇の川へ行けば波乗りできるはずだけど、
毎回 楽しいと思ったことがないワタシ。
普通に乗れるし 出るのも楽だから、全く苦じゃないがですが、
30分もしないうちに嫌になって出てしまうことが多い。
たぶんガチャガチャしてるのが嫌なんだろうな。
ビーチで、そこそこ周りのスキルも理解して、それなりに波をシェアできる方がやっぱ好きやね。
そんな思いもあって、この日曜は初めてのポイントにお邪魔してきました。

てゆーか、こんな遠いとこまで出稼ぎに行くのも初めて(笑)
ま、車も新しくなったしね。
ドライブがてら行ってみようと思ったわけです。

波もまぁ許せる感じ。
セットはほぼワイドやったけど、東の風はかわせるし、
ビーチが広いから、住み分けもちゃんと出来てるのがイイ!
ビーチの真ん中辺りがサイズも形もイイんだけど、
地元の人や常連さん、デカイ顔の人などw怖い面々が居るに違いない(笑)
混雑してるし前乗りアタリマエのように見えたんで近づかないww

ワイドなのが多い上にセット間も長くて中々乗れなかったけど、
某リーフより楽しめたから、次からコッチに行くようにしようかな。
遠出もできる車になったしww

そうそう、先週の双海のクマさん写真。
しっかりアップされてました( ̄Д ̄;)

ショボい波とへなちょこなライディングww
変な顔になってるけど、恥さらしついでにココにもアップしておこう(笑)
右手でフェイス触ってんのは癖なんだろうな。
今回の出稼ぎでも、気がつけば触ってたから。
サイズもそこそこデカいから、リーフか〇の川へ行けば波乗りできるはずだけど、
毎回 楽しいと思ったことがないワタシ。
普通に乗れるし 出るのも楽だから、全く苦じゃないがですが、
30分もしないうちに嫌になって出てしまうことが多い。
たぶんガチャガチャしてるのが嫌なんだろうな。
ビーチで、そこそこ周りのスキルも理解して、それなりに波をシェアできる方がやっぱ好きやね。
そんな思いもあって、この日曜は初めてのポイントにお邪魔してきました。

てゆーか、こんな遠いとこまで出稼ぎに行くのも初めて(笑)
ま、車も新しくなったしね。
ドライブがてら行ってみようと思ったわけです。

波もまぁ許せる感じ。
セットはほぼワイドやったけど、東の風はかわせるし、
ビーチが広いから、住み分けもちゃんと出来てるのがイイ!
ビーチの真ん中辺りがサイズも形もイイんだけど、
地元の人や常連さん、デカイ顔の人などw怖い面々が居るに違いない(笑)
混雑してるし前乗りアタリマエのように見えたんで近づかないww

ワイドなのが多い上にセット間も長くて中々乗れなかったけど、
某リーフより楽しめたから、次からコッチに行くようにしようかな。
遠出もできる車になったしww

そうそう、先週の双海のクマさん写真。
しっかりアップされてました( ̄Д ̄;)
ショボい波とへなちょこなライディングww
変な顔になってるけど、恥さらしついでにココにもアップしておこう(笑)
右手でフェイス触ってんのは癖なんだろうな。
今回の出稼ぎでも、気がつけば触ってたから。
帰ったらダメでしょ! [サーフィン]

はい。今週のホームは無人です( ̄Д ̄;)
ずいぶん地形も戻ってきたんですがね〜
カレントも真ん中付近と右端に出来てるんで、
次の大潮あたりにサイズアップしてくれたら一気に回復するとは思うんだけどな。
インサイドまでしか砂が帰ってないんで、
相変わらず潮が多いときしか使えない状況が続いてます。
ということで、今週お邪魔したのはこちら。

さほど大きくはないんですが・・・
人も少ないわけじゃないんですが・・・
なんとなく・・・
実は金曜日の朝にメガネを壊しちまって、
近眼で老眼のワタシは近くも遠くも見えない状況(笑)
正面から見える田の浦は何とか様子は分かっても、
遠くを斜めから見る双海は なんとなくしか見えないw
人が入っているのは分かるけど、人数まではサッパリ(笑)
車が多いから混雑してるだろうレベルww
だもんで、入るかどうかなんて悩んでも仕方ない。
で、着がえてビーチを歩いて、
波が見えるまで近づいてから暫く悩む(笑)
真ん中付近にカレントがあって、その向こうのグーフィーはタルめながらキレイに割れてる。
岩の向こうのレギュラーは速い。
小さいのは切れた波もあるけどヨレた波で楽しくなさそうだし、
セットもショルダーから落とせば抜けられるんだけど、
奥から突っ込んで来るはずだからめんどくさそう。
悩んだ挙げ句、岩向こうのレギュラーに入ったんだけど、
へなちょこレギュラーを二本乗ったとこで、カメラマンのクマさん登場!
こんなへなちょこ姿をFacebookにアップされたら辛いんで、
カレントの向こう側へ退散します。
しかし深いのよ( ̄Д ̄;) このグーフィー。
セットが入れば割れはするけれどダラダラ。
レギュラーもショルダーのない波という全く楽しくない波。
けど恥ずかしい姿を晒すよりマシ(笑)
我慢してるうちにクマさんが帰ったんで、元のレギュラーに戻る。
と、そこへキレイに集まった腹ちょいの波!競合する人は皆無w
ちょっとレイトで刺さりそうになったのを堪えて落として快心の1本!!
何でクマさん帰ったのよ~( ̄Д ̄;)
という日曜の波乗りでした。
話しは変わるけど、海用の車を新調しました。

どこかの海で見かけてもお願いだからイジワルしないでくださいw
初ホームはこどもの日 [サーフィン]
やっとGWも終わりましたね。
弊店も県内シェアがほんの少し広がりやがったもんだから、
通常業務の5割増しくらいの忙しさやった気がします。
まぁ、そのほとんどは従業員の方々が頑張っただけで、
シャチョーは気分だけ五割増しww
忙しいんだから日曜もシャチョー一人で作業すりゃーいいのに、一人はヤだし、
もしかしたらホームでも波乗りできるかもしれないので、強制閉店するダメシャチョーww
ダメですね。こういうのは解ってても治りません(笑)
ビーチに着くとタダオ君がブログ用の写真を撮ってた。

FAITH SURF波情報
海の中には、アキちゃん、江口、窪川くん、ユキオ君。
セットはちょっと速いけど、腰くらいの波が入ってきてる。
十分できるやん!
今年初のホームww
入ってるのはメンバーだけ。
波数は少ないけど、選べば小波で走れる波も十分ありました。
やっぱ、乗れても乗れなくても、このビーチで仲間と一緒に入るのが一番楽しい。
久しぶりにホームに入って、そう再確認したことでした。
話しは変わるけど・・
今年のGWは10連休ってこともあって、サーファーもたくさん来てたみたいですね。
久しぶりのホーム常連の方と挨拶したり、わざわざ仕事場まで挨拶に来てくれる方なんかも居て、
GWらしさを仕事しながらも感じることができました。ありがとうございます。
一方で、一部にマナーの悪い方々もいらっしゃってたようで・・
各方面から苦情を賜ることも多々ありました。
県外からGWを利用してサーフィンに来るのは良いんですよ。
せっかく来たんだから、ええ天気で良い波に乗って貰いたい!
本気でそう思ってます。
楽しいトリップに来てるんだからハメを外す気分も分かりますが、
地元の住民に迷惑をかけるのは最低なことです。
サーフィンって自然相手の素晴らしいスポーツじゃないですか。
その素晴らしいスポーツを趣味としてるサーファーも素晴らしいはずです!
海の中では弱肉強食かもしれません。
挫折することなく続けて上手くなったのも解りますし、
尊敬もしますし、偉そうにもできるでしょう。
でも、それは海の中での話しであって、陸に上がれば一般の旅行者と変わらないはずです。
スーパーの駐車場でテーブルとイス出してランチ。
コンビニ駐車場で酒盛りからの~エンジンかけて就寝。
タトゥー入ってるのに裸で店内をうろつく。
所構わず違法駐車。
たいていサーファーで、そこそこ出来る人やロングが多いように思います。
一般の旅行者がこんなことします?絶対にしませんよ?ww
「やっぱりサーファーは・・」
そんな言葉はもう聞きたくないんですよ!!
ここでサーフィンさせて貰っているという気持ちを思い出してください!
ローカルレジェンドよりも、プロサーファーよりも、リスペクトされるべきは地元住民です!
海の中以前に、陸のマナーを誰よりも重視して、非サーファーからも「サーファーっていいよね」って言われる存在であってください。
ホント、お願いします。
弊店も県内シェアがほんの少し広がりやがったもんだから、
通常業務の5割増しくらいの忙しさやった気がします。
まぁ、そのほとんどは従業員の方々が頑張っただけで、
シャチョーは気分だけ五割増しww
忙しいんだから日曜もシャチョー一人で作業すりゃーいいのに、一人はヤだし、
もしかしたらホームでも波乗りできるかもしれないので、強制閉店するダメシャチョーww
ダメですね。こういうのは解ってても治りません(笑)
ビーチに着くとタダオ君がブログ用の写真を撮ってた。

FAITH SURF波情報
海の中には、アキちゃん、江口、窪川くん、ユキオ君。
セットはちょっと速いけど、腰くらいの波が入ってきてる。
十分できるやん!
今年初のホームww
入ってるのはメンバーだけ。
波数は少ないけど、選べば小波で走れる波も十分ありました。
やっぱ、乗れても乗れなくても、このビーチで仲間と一緒に入るのが一番楽しい。
久しぶりにホームに入って、そう再確認したことでした。
話しは変わるけど・・
今年のGWは10連休ってこともあって、サーファーもたくさん来てたみたいですね。
久しぶりのホーム常連の方と挨拶したり、わざわざ仕事場まで挨拶に来てくれる方なんかも居て、
GWらしさを仕事しながらも感じることができました。ありがとうございます。
一方で、一部にマナーの悪い方々もいらっしゃってたようで・・
各方面から苦情を賜ることも多々ありました。
県外からGWを利用してサーフィンに来るのは良いんですよ。
せっかく来たんだから、ええ天気で良い波に乗って貰いたい!
本気でそう思ってます。
楽しいトリップに来てるんだからハメを外す気分も分かりますが、
地元の住民に迷惑をかけるのは最低なことです。
サーフィンって自然相手の素晴らしいスポーツじゃないですか。
その素晴らしいスポーツを趣味としてるサーファーも素晴らしいはずです!
海の中では弱肉強食かもしれません。
挫折することなく続けて上手くなったのも解りますし、
尊敬もしますし、偉そうにもできるでしょう。
でも、それは海の中での話しであって、陸に上がれば一般の旅行者と変わらないはずです。
スーパーの駐車場でテーブルとイス出してランチ。
コンビニ駐車場で酒盛りからの~エンジンかけて就寝。
タトゥー入ってるのに裸で店内をうろつく。
所構わず違法駐車。
たいていサーファーで、そこそこ出来る人やロングが多いように思います。
一般の旅行者がこんなことします?絶対にしませんよ?ww
「やっぱりサーファーは・・」
そんな言葉はもう聞きたくないんですよ!!
ここでサーフィンさせて貰っているという気持ちを思い出してください!
ローカルレジェンドよりも、プロサーファーよりも、リスペクトされるべきは地元住民です!
海の中以前に、陸のマナーを誰よりも重視して、非サーファーからも「サーファーっていいよね」って言われる存在であってください。
ホント、お願いします。