Fun Sunday [サーフィン]
日曜はサッカーの予定やったんですが、
残念なヲヤヂは海の人・・
だーってさー、丸亀市ですよ!?
( ̄Д ̄;)トオイヨネ?
子供たちは土曜の朝から丸亀入りしてるんだから、ほとんど迎えに行くだけだし?
自チームの試合なら1試合でも見に行きたいけど、トレセンだからね。
わざわざ燃費の悪い車で、高い燃料焚いて行くこともないしね。
ま、結果は散々やったみたいやけど、愛媛や香川の県トレ相手に、
1得点3アシストなら上出来としたもんです。
もしかして、残念なヲヤヂは居ないほうが活躍できる?
次の試合で確かめてみようかな・・・( ̄Д ̄;)

ウオーキング練習用の丸太設置w
さてさて、海の方はと言うと・・
前日の土曜と比べると、ソコソコ サイズアップして腹~腹上。
満潮の時間帯でも十分に落とすことができる、しっかりした東うねりのラインが入る。
けいくん、ファイナリストHくん、岡崎さん、岡本くん、江口・・
チームのメンバーも集まって、楽しい波乗りになった。
日曜日!波もある!地形良し!仲間も集まった!
波乗りしてて、こんなに楽しいことはないですねー(* ̄▽ ̄*)♪

ただ・・
メジャービーチの地形が悪いのか、このビーチが人気なのか、
この時期にしては異常なほどの入水者。
ほぼワンピークなのに、ビジター様だけで20数人・・
( ̄Д ̄;)ナンデヤノ?
ローカルが優しい人ばっかりだから?
まっ、それが一番有力な線だよなww( ̄ー ̄)フッ

Colin Pro Model by BOARDWORKS
最近は貰ったエポキシの板ばっかり乗ってる。
面さえ良けりゃー走り出しは早いし、軽い分 取り回しが楽やけんね。
次に買う板は5プラグの動く板を考えてたけど、
こんなに楽やと、今使ってるモデルでEPSの軽い板でも十分に思えてきた。
けど、波によっちゃースカッシュテールで、ハードレール・ハードロッカーって板も欲しいw
そうそう、8.0くらいのシングルフィンもあったら楽しいだろーなーww
物欲に限り無しでございます。
#19
残念なヲヤヂは海の人・・
だーってさー、丸亀市ですよ!?
( ̄Д ̄;)トオイヨネ?
子供たちは土曜の朝から丸亀入りしてるんだから、ほとんど迎えに行くだけだし?
自チームの試合なら1試合でも見に行きたいけど、トレセンだからね。
わざわざ燃費の悪い車で、高い燃料焚いて行くこともないしね。
ま、結果は散々やったみたいやけど、愛媛や香川の県トレ相手に、
1得点3アシストなら上出来としたもんです。
もしかして、残念なヲヤヂは居ないほうが活躍できる?
次の試合で確かめてみようかな・・・( ̄Д ̄;)

ウオーキング練習用の丸太設置w
さてさて、海の方はと言うと・・
前日の土曜と比べると、ソコソコ サイズアップして腹~腹上。
満潮の時間帯でも十分に落とすことができる、しっかりした東うねりのラインが入る。
けいくん、ファイナリストHくん、岡崎さん、岡本くん、江口・・
チームのメンバーも集まって、楽しい波乗りになった。
日曜日!波もある!地形良し!仲間も集まった!
波乗りしてて、こんなに楽しいことはないですねー(* ̄▽ ̄*)♪

ただ・・
メジャービーチの地形が悪いのか、このビーチが人気なのか、
この時期にしては異常なほどの入水者。
ほぼワンピークなのに、ビジター様だけで20数人・・
( ̄Д ̄;)ナンデヤノ?
ローカルが優しい人ばっかりだから?
まっ、それが一番有力な線だよなww( ̄ー ̄)フッ

Colin Pro Model by BOARDWORKS
最近は貰ったエポキシの板ばっかり乗ってる。
面さえ良けりゃー走り出しは早いし、軽い分 取り回しが楽やけんね。
次に買う板は5プラグの動く板を考えてたけど、
こんなに楽やと、今使ってるモデルでEPSの軽い板でも十分に思えてきた。
けど、波によっちゃースカッシュテールで、ハードレール・ハードロッカーって板も欲しいw
そうそう、8.0くらいのシングルフィンもあったら楽しいだろーなーww
物欲に限り無しでございます。
#19
今期2回目 [スノーボード]
日曜日は予定通り雪山へ行ってきた。
まだ今季2回目だけど、週末の度にサッカーなんで、今季最後となる予定。
やり始めた頃はハマりまくって シーズン中6・7回行ってたのになー
タクトが中学生になったら、日曜もクラブ活動になるから、正月だけの年一回になるんかな・・
なんだか寂しいね。

前の日から昨晩までに新雪が20cmほど積もっていて、気温も-7℃!
エッヂをかけながらゆっくり板を滑らせると、パリパリッっと反発して粉雪が舞い上がる。
好きなだ。こゆ雪。
所々に非圧雪も残っていて、パウダー気分も味わえる。

が・・
先々週のサッカー観戦で冷やし過ぎたのが原因か、腰の調子が良くないワタシ。
仕事中と波乗り中はコルセットがないと不安なんだが、
天気もいいし、ここ何日かは腰の調子も良かったんで
コルセット無しで滑ることにした。
ええ、そういうときが一番ヤバイんだよね・・
アミちゃんと一緒に上がった1本目。
サイドスリップの彼女とスピードを合わすため、大きいターンで追いかける。
フロントサイド(山向き)で、エッヂに乗せてスピードつけて落とし込んだ後に、
腰を落として、エッヂに体重が十分入ったバックサイド!
(ナルシスト的見解w)
レールの入ったカットバックに感覚が似て、雪を切りながら曲がっていく感じだ。
なーんかエエ感じじゃね?ww
なーんて思いながら悦に入ってたターン後半・・
「ピシッ」っと腰に衝撃がきたと思ったら、踏ん張れなくなって そのままコースアウト・・
( ̄Д ̄;)イテテ・・
ヤバイ感じはしたけど、重症な雰囲気じゃなかったんで、
車まで戻ってコルセット装着。
嫁さんはいつもの様に車で寝てるしw1本目で壊れてしまっては子供たちに申し訳ない。
これ以上悪化しないことを祈りながら、コルセットをきつく締め付けた。
まぁ、どうにかこうにか夕方まで腰はもったんだけど、
のんびりゆっくりサイドスリップのアミちゃんについてゆくのは相当辛い・・
その上、中上級者コースに行きたいとヌカしやがる・・
( ̄△ ̄;)ウソヤロ?
ノロノロのサイドスリップで、スキーもスノボもビュンビュン飛ばしてるコースを降りるのは、
やっと乗れるようになった自転車で高速道路を走るようなもんだが、
起きてきた嫁さんにも「行ってきたや」と言われ、しぶしぶ行くことにした。

ヒールエッヂサイドスリップのアミちゃんに合わせてヒールで降りてくると太ももがプルプルするんで
トゥーエッヂで先行して、向かい合わせで降りてくる。
1200mのゲレンデを10分ほどかけて降りてくる感じだ。
はっきり言って拷問です(笑)
それでも滑れるようになった気分で、楽しそうに中級者コースにチャレンジする娘を見てると、素直に楽しい。
一緒に滑ってくれるのも今のうちなんやろね。

リフトが止まる寸前の5:00まで滑って終了!
帰りは3時間半かけて帰宅。
ホントーに疲れた~( ̄Д ̄;)
毎週毎週、何時間もかけてサーフィンしに来る人達を尊敬するわw
ワタシにゃー絶対できません!
そりゃそーと、今回 久しぶりにセットバックを調整した。
バックサイドで腰が恐いからか、直滑降からのターンのきっかけが掴みつらかったから。
後ろビンディングを、ディスクの穴1つ分前にして、穴1つ分ヒールよりにセット。
カービングの安定性は良くなったけど、もうひとつしっくり来ない。
やっぱ、ワタシの技量不足なんだろう。
板やビンディングの調整で、上手くなるんやったら、
フィンのベストセッティングができたら波乗りも上達するんやろなーww
まだ今季2回目だけど、週末の度にサッカーなんで、今季最後となる予定。
やり始めた頃はハマりまくって シーズン中6・7回行ってたのになー
タクトが中学生になったら、日曜もクラブ活動になるから、正月だけの年一回になるんかな・・
なんだか寂しいね。

前の日から昨晩までに新雪が20cmほど積もっていて、気温も-7℃!
エッヂをかけながらゆっくり板を滑らせると、パリパリッっと反発して粉雪が舞い上がる。
好きなだ。こゆ雪。
所々に非圧雪も残っていて、パウダー気分も味わえる。

が・・
先々週のサッカー観戦で冷やし過ぎたのが原因か、腰の調子が良くないワタシ。
仕事中と波乗り中はコルセットがないと不安なんだが、
天気もいいし、ここ何日かは腰の調子も良かったんで
コルセット無しで滑ることにした。
ええ、そういうときが一番ヤバイんだよね・・
アミちゃんと一緒に上がった1本目。
サイドスリップの彼女とスピードを合わすため、大きいターンで追いかける。
フロントサイド(山向き)で、エッヂに乗せてスピードつけて落とし込んだ後に、
腰を落として、エッヂに体重が十分入ったバックサイド!
(ナルシスト的見解w)
レールの入ったカットバックに感覚が似て、雪を切りながら曲がっていく感じだ。
なーんかエエ感じじゃね?ww
なーんて思いながら悦に入ってたターン後半・・
「ピシッ」っと腰に衝撃がきたと思ったら、踏ん張れなくなって そのままコースアウト・・
( ̄Д ̄;)イテテ・・
ヤバイ感じはしたけど、重症な雰囲気じゃなかったんで、
車まで戻ってコルセット装着。
嫁さんはいつもの様に車で寝てるしw1本目で壊れてしまっては子供たちに申し訳ない。
これ以上悪化しないことを祈りながら、コルセットをきつく締め付けた。
まぁ、どうにかこうにか夕方まで腰はもったんだけど、
のんびりゆっくりサイドスリップのアミちゃんについてゆくのは相当辛い・・
その上、中上級者コースに行きたいとヌカしやがる・・
( ̄△ ̄;)ウソヤロ?
ノロノロのサイドスリップで、スキーもスノボもビュンビュン飛ばしてるコースを降りるのは、
やっと乗れるようになった自転車で高速道路を走るようなもんだが、
起きてきた嫁さんにも「行ってきたや」と言われ、しぶしぶ行くことにした。

ヒールエッヂサイドスリップのアミちゃんに合わせてヒールで降りてくると太ももがプルプルするんで
トゥーエッヂで先行して、向かい合わせで降りてくる。
1200mのゲレンデを10分ほどかけて降りてくる感じだ。
はっきり言って拷問です(笑)
それでも滑れるようになった気分で、楽しそうに中級者コースにチャレンジする娘を見てると、素直に楽しい。
一緒に滑ってくれるのも今のうちなんやろね。

リフトが止まる寸前の5:00まで滑って終了!
帰りは3時間半かけて帰宅。
ホントーに疲れた~( ̄Д ̄;)
毎週毎週、何時間もかけてサーフィンしに来る人達を尊敬するわw
ワタシにゃー絶対できません!
そりゃそーと、今回 久しぶりにセットバックを調整した。
バックサイドで腰が恐いからか、直滑降からのターンのきっかけが掴みつらかったから。
後ろビンディングを、ディスクの穴1つ分前にして、穴1つ分ヒールよりにセット。
カービングの安定性は良くなったけど、もうひとつしっくり来ない。
やっぱ、ワタシの技量不足なんだろう。
板やビンディングの調整で、上手くなるんやったら、
フィンのベストセッティングができたら波乗りも上達するんやろなーww
父と息子 [Family]
久しぶりに長男(もうすぐ24)が仕事場へ遊びに来た。
独り暮らしをはじめてからは、電話やメールも少なくなって、
ちゃんとメシ食ってんのかと心配してたが、
彼女が通い妻してくれてる雰囲気なんで少し安心した。
彼は2月が誕生日。
「もうすぐ誕生日やね」
と言うと、
「そうで!もう24になる
」
「そういや年男よねー」
ここまで話してやっと長男とワタシが同じ干支だったと思い出す。
かなり認知気味な48才・・w
長男を見つめなおす。
まだまだ若く、頼りない若造。
でも、彼の歳と同じ頃には、ワタシは彼をだっこしていたんだよな。。

そう思って彼を見ると、何とも危なげで、心配ばかりかけそうに見える(笑)
ま、ワタシの場合は、昔から老け顔やったんでw
24才のワタシは48才の今より、もっと落ち着いて見えてたのかもしれないが・・・
「もう帰るけん」
来て1時間も経ってないのに、車で10分ソコソコのアパートへ帰ると言う。
高校を卒業して、高知市内の専門学校へ行かせてたんだが、
その頃の「帰る」より、何だか寂しい・・・
「おう!。魚持って帰るか?」
何か持って帰らせたくて声をかけるが、いつも魚しか無い・・
「ううん、かまん」
今の彼とワタシ、昔のワタシと母親がシンクロし、
切ない気持ちがこみ上げる・・・
「そうか、ほんならね」
「んー、また来るけん」
軽い言葉ばかり交わすけど
もっと深いところで繋がってると思うのは、父親だけなんだろう(笑)
そのうち彼も父親になり
同じように感じてくれれば それで良し。
車で帰る彼を見送ることもなく
そんなことを思っていた。
独り暮らしをはじめてからは、電話やメールも少なくなって、
ちゃんとメシ食ってんのかと心配してたが、
彼女が通い妻してくれてる雰囲気なんで少し安心した。
彼は2月が誕生日。
「もうすぐ誕生日やね」
と言うと、
「そうで!もう24になる
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
「そういや年男よねー」
ここまで話してやっと長男とワタシが同じ干支だったと思い出す。
かなり認知気味な48才・・w
長男を見つめなおす。
まだまだ若く、頼りない若造。
でも、彼の歳と同じ頃には、ワタシは彼をだっこしていたんだよな。。

そう思って彼を見ると、何とも危なげで、心配ばかりかけそうに見える(笑)
ま、ワタシの場合は、昔から老け顔やったんでw
24才のワタシは48才の今より、もっと落ち着いて見えてたのかもしれないが・・・
「もう帰るけん」
来て1時間も経ってないのに、車で10分ソコソコのアパートへ帰ると言う。
高校を卒業して、高知市内の専門学校へ行かせてたんだが、
その頃の「帰る」より、何だか寂しい・・・
「おう!。魚持って帰るか?」
何か持って帰らせたくて声をかけるが、いつも魚しか無い・・
「ううん、かまん」
今の彼とワタシ、昔のワタシと母親がシンクロし、
切ない気持ちがこみ上げる・・・
「そうか、ほんならね」
「んー、また来るけん」
軽い言葉ばかり交わすけど
もっと深いところで繋がってると思うのは、父親だけなんだろう(笑)
そのうち彼も父親になり
同じように感じてくれれば それで良し。
車で帰る彼を見送ることもなく
そんなことを思っていた。
それぞれだけど [サーフィン]
日曜はまたまた「双」へ。
ホームの波がちっちゃいのもあるが、土曜の波チェックでひさぴさんに会って、
「明日はここでやろう!」って言っちまったもんだから、
飲みすぎて起きてはこないだろうが、とりあえず入水して待ってなきゃなんない。

ホームの小波に入ってる病院勤め3人組(50代2人と20代1人)には悪いが、
波が良く?あてにならない関西人も来て?会いたい人も来るかもしれない「双」へ向かう。
AM7:30「双」到着。
意外と人が多いが、迷わず駐車場正面に入る。
ショルダーの張りは弱くタプタプだけど、たまに入るセットは腹程度はあり、
ロングならインサイドまで繋げ、軽くローラーコースターかけてENDすることができる。
うねりの大きさよりも、水量の多さ、集まり方で選べば、
ボトムの深さと相まって、意外と楽しいファーストターンもゲットできる。
ロングはワタシひとり。
セット乗ったら遠慮して、ショートのラインよりインサイドで待つ。
以前聞いた「ロングはアウトからガッツリ漕いで乗ってもらった方がイイ」という言葉が頭を過る。
回りのある程度の人がテイクオフ(失敗してもテイクオフはテイクオフ)したらアウトへ出ようと決め、
1本乗ったらしばらく順番待ちしながら人間観察ww
パワーのない波だからスープに押して貰ってテイクオフする人。
話に夢中になりセットを逃す人。
幻を待ってロングよりアウトで待つ人。
小波でもパワーポイントをとらえて上手に乗る人。
レトロ系のツインをノーリーシュなのに、いつまでも落とせない人w
それぞれで面白い。
と言ってるワタシはどう見えてるんだろう?・・
ええセットばっかり乗りやがって!
とか・・
下手くそなくせに、やけにローカル面したロング!
なんてトコでしょうね(笑)
ま、エエわwww
楽しく波乗りできてるから(笑)
2時間チョイ楽しんで脱水すると、
上がってくんの待ってたように現れる某関西人グループ・・( ̄Д ̄;)ナニヤッテンノー
そんなにワタシと入るのが嫌なんでしょうか・・・(爆)
波が小さい・・とか、人が多い・・とかグダグタ言ってる某Aくん。
終いには「今回のミッションはほぼ終了した」とかヌカしやがる( ̄△ ̄;)
何しに来たんでしょうか、この人たち(笑)
サーフィンしに来たんだから、サッさと着替えて海入ればいいのに。
そんなことだから、ウェット間違えられるというボケをかまされるんだろな・・(走召火暴)
ま、それも人それぞれ♪
楽しけりゃイイっかー(* ̄▽ ̄*)
来週は今シーズン最後の雪山で、再来週はサッカーで丸亀。
暫くはゆっくり波乗り出来そうにありません。
頑張って時間作って 30分サーフを楽しもうかね!
#12
ホームの波がちっちゃいのもあるが、土曜の波チェックでひさぴさんに会って、
「明日はここでやろう!」って言っちまったもんだから、
飲みすぎて起きてはこないだろうが、とりあえず入水して待ってなきゃなんない。

ホームの小波に入ってる病院勤め3人組(50代2人と20代1人)には悪いが、
波が良く?あてにならない関西人も来て?会いたい人も来るかもしれない「双」へ向かう。
AM7:30「双」到着。
意外と人が多いが、迷わず駐車場正面に入る。
ショルダーの張りは弱くタプタプだけど、たまに入るセットは腹程度はあり、
ロングならインサイドまで繋げ、軽くローラーコースターかけてENDすることができる。
うねりの大きさよりも、水量の多さ、集まり方で選べば、
ボトムの深さと相まって、意外と楽しいファーストターンもゲットできる。
ロングはワタシひとり。
セット乗ったら遠慮して、ショートのラインよりインサイドで待つ。
以前聞いた「ロングはアウトからガッツリ漕いで乗ってもらった方がイイ」という言葉が頭を過る。
回りのある程度の人がテイクオフ(失敗してもテイクオフはテイクオフ)したらアウトへ出ようと決め、
1本乗ったらしばらく順番待ちしながら人間観察ww
パワーのない波だからスープに押して貰ってテイクオフする人。
話に夢中になりセットを逃す人。
幻を待ってロングよりアウトで待つ人。
小波でもパワーポイントをとらえて上手に乗る人。
レトロ系のツインをノーリーシュなのに、いつまでも落とせない人w
それぞれで面白い。
と言ってるワタシはどう見えてるんだろう?・・
ええセットばっかり乗りやがって!
とか・・
下手くそなくせに、やけにローカル面したロング!
なんてトコでしょうね(笑)
ま、エエわwww
楽しく波乗りできてるから(笑)
2時間チョイ楽しんで脱水すると、
上がってくんの待ってたように現れる某関西人グループ・・( ̄Д ̄;)ナニヤッテンノー
そんなにワタシと入るのが嫌なんでしょうか・・・(爆)
波が小さい・・とか、人が多い・・とかグダグタ言ってる某Aくん。
終いには「今回のミッションはほぼ終了した」とかヌカしやがる( ̄△ ̄;)
何しに来たんでしょうか、この人たち(笑)
サーフィンしに来たんだから、サッさと着替えて海入ればいいのに。
そんなことだから、ウェット間違えられるというボケをかまされるんだろな・・(走召火暴)
ま、それも人それぞれ♪
楽しけりゃイイっかー(* ̄▽ ̄*)
来週は今シーズン最後の雪山で、再来週はサッカーで丸亀。
暫くはゆっくり波乗り出来そうにありません。
頑張って時間作って 30分サーフを楽しもうかね!
#12
ロンリーサーフ [サーフィン]
日曜日は朝イチから「双」へ行った。
日の出から2時間程度を予定して入ったが、
天気が下り坂なんで太陽が顔を出してくれず、寒い波乗り。
顔見知りもいないし、波も小さく。
セット待ちしてたら、勝手に身体がガタガタ震えてくるよな天気。
吹き付けるオフで、後頭部にツララが下がってる気がして、
何度も手で確認する(笑)
日本海を語ると怒られるけどw
日本海じゃねーぞ( ̄口 ̄;)!!
って気になる。
そいやー以前買っておいたビーニーは何処へいったんだろ?
妙なローカルの意地は捨てて、ビーニーとグローブ&ブーツを使うかな・・

脱水した後は、ホームまで帰って着替える。
ウェットのまま移動して、温水シャワーで暖かく着替えるほうが良いからね。

「双」とたいして変わらない波が割れてたけど、
ローカルどころかビジター様すらいないホームビーチ。
寂しいね。

冬の間はローカル活動も休止なんはいつもの事だけど、
くしゃみしても、猫さえ振り返ってくれない日曜は骨身に堪えます。

#10
日の出から2時間程度を予定して入ったが、
天気が下り坂なんで太陽が顔を出してくれず、寒い波乗り。
顔見知りもいないし、波も小さく。
セット待ちしてたら、勝手に身体がガタガタ震えてくるよな天気。
吹き付けるオフで、後頭部にツララが下がってる気がして、
何度も手で確認する(笑)
日本海を語ると怒られるけどw
日本海じゃねーぞ( ̄口 ̄;)!!
って気になる。
そいやー以前買っておいたビーニーは何処へいったんだろ?
妙なローカルの意地は捨てて、ビーニーとグローブ&ブーツを使うかな・・

脱水した後は、ホームまで帰って着替える。
ウェットのまま移動して、温水シャワーで暖かく着替えるほうが良いからね。

「双」とたいして変わらない波が割れてたけど、
ローカルどころかビジター様すらいないホームビーチ。
寂しいね。

冬の間はローカル活動も休止なんはいつもの事だけど、
くしゃみしても、猫さえ振り返ってくれない日曜は骨身に堪えます。

#10